三宅一生が創業し率いたイッセイ ミヤケ関連の会社は、独創的で創造性豊かなデザイナーを多く輩出していることでも知られる。なかでも三宅から薫陶を受け、その後、世界的に活躍するデザイナーに思い出や学んだことを聞いた。ラストは、「CFCL」を手掛ける高橋悠介

BY MAKIKO TAKAHASHI, PHOTOGRAPHS BY YUKI KUMAGAI, STYLED BY NAOMI SHIMIZU, HAIR & MAKEUP BY HIROKO ISHIKAWA, MODEL BY YUMEMI ISHIDA, EDITED BY JUN ISHIDA

「 社会のために服をデザインするという哲学とそれを実践することを学んだ」──高橋悠介

画像: コンピュータプログラミングによって作られた、立体感のあるフォルムが特徴の「POTTERY」シリーズ。 ドレス¥73,700・ボディスーツ¥30,800/CFCL Inc.(CFCL)support@cfcl.jp 靴¥44,000/ルック ブティック事業部(レペット)

コンピュータプログラミングによって作られた、立体感のあるフォルムが特徴の「POTTERY」シリーズ。

ドレス¥73,700・ボディスーツ¥30,800/CFCL Inc.(CFCL)support@cfcl.jp 靴¥44,000/ルック ブティック事業部(レペット)

 ブランドを設立してわずか3 年。「CFCL」の高橋悠介は、陶器のように立体的なフォルムのコンピュータプログラミングニットを売りにモード界の新星として躍進する。透明性と社会、地球環境への責任も伴った服づくりを目指す。三宅とは展覧会用にアーカイブの準備や132 5. ISSEY MIYAKEの企画、パリ・コレに参加する「ISSEY MIYAKE MEN」のデザイナーとして関わった。
「何から話せばいいか……とにかくCFCLのほぼすべてに関して三宅さんの姿勢が基盤になっているのです」と高橋は語る。「現代生活のための衣服」という意味の「Clothing For Contemporary Life」の頭文字を取ったブランド名からして、三宅の根本的な思想が詰まっている。「社会のために服をデザインするという哲学とそれを実践することを学んだ」と話す。

 パリ・コレ(メンズ)の作品を事前に社内で発表する“総見(そうみ)” では三宅の「作品のひとつずつが世に存在する意味があるか、エゴになっていないか、オリジナリティがあって本当に新しいものか」などの指摘にいつも緊張した。だが、それらがあてはまれば何でもやっていいよ、との思いも受け取った感じがすると語る。

 昨年からパリ・コレに参加して、自分のブランドが日本から世界に発信し、存在する意味を考え始めたという。「50年前に三宅さんは西洋と異なった考え方でパリ・コレに出た。今の時代に日本人として自分がパリ・コレで存在する意味を考えると、自分がどのくらい足りていないか。三宅さんの視座の高さになんとか追いつかないと」と言う。「三宅さんのように最後まで物事と真剣に向き合っていく構えや気合があるか。改めて熟考する時期だと思う」

高橋悠介
●1985年生まれ。2010年三宅デザイン事務所入社。’13年にISSEY MIYAKEMENのデザイナーに就任。’20年、独立し「CFCL」を設立。国内のアパレルとして初めて「Bコーポレーション認証」を取得した。’23年3 月、2 つめの直営店となる「CFCL YAESU」をオープン。

三宅一生(みやけ いっせい)
1938年広島県生まれ。多摩美術大学を卒業後、’65年に渡仏し、パリの洋裁組合の学校を経てジバンシィなどで働く。’70年に帰国。’73年からパリ・コレに参加。「一枚の布」という考え方をもとに、日本のハイテク技術とデザインを融合した服づくりを貫く。代表作は「PLEATSPLEASE ISSEY MIYAKE」や「A-POC」など。2022年8月に肝細胞がんのため逝去。

イッセイさんから教わったこと 記事一覧へ

T JAPAN LINE@友だち募集中!
おすすめ情報をお届け

友だち追加
 

LATEST

This article is a sponsored article by
''.