小池の仕事の数々。立てかけた図録は、初めて企画し高い評価を受けた展覧会『現代衣服の源流』(1975年)の特装本。箔押しのシンボルマークは山口はるみ、装丁は田中一光。重ねた本は上から、翻訳を手がけたジュディ・シカゴ著『花もつ女』(パルコ出版局)、ピーター・アダム著『アイリーン・グレイ』(みすず書房)、2020年群馬県立近代美術館で行われた『佐賀町エキジビット・スペース 1983–2000 現代美術の定点観測』展の図録(HeHe)、三宅一生について書いた日英併記の『イッセイさんはどこからきたの? 三宅一生の人と仕事』(HeHe)
PHOTOGRAPH BY YUSUKE ABE
小池の仕事の数々。立てかけた図録は、初めて企画し高い評価を受けた展覧会『現代衣服の源流』(1975年)の特装本。箔押しのシンボルマークは山口はるみ、装丁は田中一光。重ねた本は上から、翻訳を手がけたジュディ・シカゴ著『花もつ女』(パルコ出版局)、ピーター・アダム著『アイリーン・グレイ』(みすず書房)、2020年群馬県立近代美術館で行われた『佐賀町エキジビット・スペース 1983–2000 現代美術の定点観測』展の図録(HeHe)、三宅一生について書いた日英併記の『イッセイさんはどこからきたの? 三宅一生の人と仕事』(HeHe)
PHOTOGRAPH BY YUSUKE ABE