ホーム
FASHION & BEAUTY
ARTS & ENTERTAINMENT
LIFESTYLE
SDGs
NEWS
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
ART
アートの祭典 マイアミ・アート・ウィーク 8つのハイライトをチェック
8 Highlights From Miami Art Week
世界最大級のアートフェア「アート・バーゼル・マイアミ」をはじめ、さまざまな展覧会やイベントが開かれる、マイアミ・アート・ウィーク。注目すべき8つのトピックスを紹介
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
展覧会・写真展
レビュー・レポート
アーティスト
染色家、柚木沙弥郎 96歳の進行形
Pigments of Imagination
自由な発想で型染めの世界に新風を吹き込み、民藝からアートへと飛躍を遂げた染色家・柚木 沙弥郎(ゆのき さみろう)。独創的でいきいきとした作品からは、生きる歓びが伝わってくる。96歳の現役作家が今見つめるものは
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
インタビュー・対談
作家
展覧会・写真展
絶え間なく流れる時を止めたい。 ガラスに寄せる イイノナホさんの思い
Naho Iino, Wheel of Fortune
東京で個展を開催中のガラス作家、イイノナホさん。液体でもない固体でもないかのような不思議な魅力を持つ作品は、どのようにして生まれるのか。イイノナホさんに話を聞いた
浅
浅香淳子
@
T JAPAN web
ART
アーティスト
インタビュー・対談
展覧会・写真展
横尾忠則の個展ほか いま行くべき“必見”展覧会 <2019年6月前半>
Now Showing
今回のリストは、美術家、横尾忠則の個展。アート・シーンで注目度を高めている“抽象芸術”の今を探る企画展。そして、日本の古美術の“読みとき方”をテーマにした企画展
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
連載
展覧会・写真展
レビュー・レポート
横尾忠則
必見展覧会
肖像画と物語について。 画家・横尾忠則、 小説家・平野啓一郎と語らう
A Portrait Of An Artist
画家・横尾忠則の創作の秘密をひもとくべく、対話に臨んだのはプライベートでも親交のある小説家・平野啓一郎。「平野さんは聞き上手なんですよ」との言葉どおり、横尾自身も意識していなかったその思考過程が、平野によって明らかにされてゆく
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
インタビュー・対談
アーティスト
横尾忠則
陶器の限界に挑むアーティスト フランチェスカ・ディマッティオ
The Artist Testing the Limits of Ceramics
素材、モチーフ、またそれらがもつ文化的、歴史的背景――さまざまな要素を組み合わせ、唯一無二の作品を作るフランチェスカ・ディマッティオ。個展にむけて新作を制作する彼女のアトリエを訪れた
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
インタビュー・対談
アーティスト
9万9,000本の桜をふるさとに。 アートと桜によるおだやかな反乱 「いわき万本桜プロジェクト」
A Beautiful Revenge
龍のようにうねりながら丘を這う回廊と、その建物を彩るように咲く桜の花。今後250年をかけて、9万9,000本の桜が福島県いわき市の山を埋め尽くす。この遠大な計画を主導するひとりの男と、彼を取り巻く友人たちの活動をノンフィクション作家の川内有緒が追った
T JAPAN編集部
@
T JAPAN web
ART
インタビュー・対談
アーティスト
社会・チャリティ
“ものの縮尺”を楽しむ企画展ほか いま行くべき“必見”展覧会 <2019年5月後半>
Now Showing
今回のリストは、アートにおける“ものの縮尺”の多様さをテーマにした企画展。朝鮮半島の豊かな生態系を守るアートプロジェクトにまつわる展覧会。そして、新鋭の切り絵作家・福井利佐の「能」をテーマにした個展
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
連載
展覧会・写真展
レビュー・レポート
必見展覧会
ロエベをインスパイアする 日本伝統の“手編みのかご”
Loewe’s Woven Sculptures
日本人には馴染みの深い竹細工のかごを、スペイン産レザーで編んだなら…… 今年の「ミラノ・サローネ」でロエベは、日本伝統の“手編み”の技を持つアーティストに光を当て、彼らの作品を再解釈することで工芸作品の新たな可能性を提示した
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
レビュー・レポート
デザイナー・アーティスティックディレクター
アーティスト
伝統
LOEWE
ミラノサローネ
写真展「時代」に寄せて。 フォトグラファー 立木義浩が語る写真、時代、人
Yoshihiro Tatsuki
60年にわたり日本の写真界のトップを走り続けた写真家、立木義浩。このほど開催される個展「時代 − 立木義浩 写真展 1959‐2019 −」では、時代を彩った数々の著名人ポートレートのほか、独自に撮り続けるスナップ写真も並ぶ。単独インタビューで、そのドラマチックな足跡を聞いた
T JAPAN編集部
@
T JAPAN web
ART
展覧会・写真展
インタビュー・対談
写真家
アイ・ウェイウェイと フランク・ゲーリー。 異端児としてのそれぞれの軌跡
Ai Weiwei & Frank Gehry
異分野で活躍するクリエイター、現代美術家のアイ・ウェイウェイと建築家フランク・ゲーリーのふたりが、意外な接点から「アートと建築の関係」まで、あらゆることを語り尽くした
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
インタビュー・対談
アーティスト
建築家
美術館が“茶事の空間”に。 現代アーティスト トム・サックスの奇天烈な茶会
Tom Sachs: Tea Ceremony
NASA印の手びねり茶碗や電動モーター付きの茶筅ーー。美術家トム・サックスは、D.I.Yでつくった茶道具や茶室、茶庭を展示し、美術館を“茶事の空間”に変えてみせた。そこに見るサックス流の“茶のこころ”、そして“アートのこころ”
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
展覧会・写真展
レビュー・レポート
アーティスト
続きを読む
FEATURE
イッセイ ミヤケ「HaaT」の 原点を辿る特別展が開幕。 『HaaT 特別展示「TIMELESS」』
HaaT “TIMELESS”
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
「探偵小説」は常に新しい魅力を放つ 石井千湖のブックレビュー 「本のみずうみ」vol.10
What Will You Read Next ?
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
韓流ナビゲーター・田代親世の 必見! 韓流名作ドラマ3選 Vol.31 裏切られた男
The Best K-Entertainment
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
涼しい見た目のガラス雑貨。 爽やかカラーの花瓶や ピッチャーなど名品14選
Colorful Glass Items for Summer
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
長尾智子の日々のスープ Vol.7 サラダ風ガスパチョ 猛暑を生き抜くビタミン食
SOUP, A WAY OF LIFE
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
FORTUNE
毎日の運勢がわかる! 真木あかりの今日のコイン占い
Daily Fortune
月のリズムで読む、12星座占い 濱美奈子のハーモニー占星術
Harmonic Astrology
人気記事
市川染五郎、市川團子、尾上左近 未来へ躍動する新世代! 歌舞伎インタビュー特集Vol.6
Interview with the Kabuki Actors vol.6
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
父の役を超えて、自らの才次郎へ 中村勘太郎、14歳の挑戦── 令和を駆けるかぶき者たち Vol.14
Interview with Nakamura Kantaro
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
韓流ナビゲーター・田代親世の 必見! 韓流名作ドラマ3選 Vol.30 秀逸なファンタジー
The Best K-Entertainment
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
【一生モノの名作椅子97選】 憧れのデザイナーズチェアから マルチに活躍するスツールまで
Beautiful Chairs
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
【2025年最新】 キュンとしたいときに! 韓流ナビゲーター・田代親世のおすすめ恋愛ドラマ12選
The Best K-Entertainment
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
韓流ナビゲーター・田代親世の 必見! 韓流名作ドラマ3選 Vol.31 裏切られた男
The Best K-Entertainment
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
”父”の夢を未来へつなぐ 中村勘九郎・中村七之助・中村鶴松 歌舞伎インタビュー特集 Vol.4
Interviews with Three Rising Kabuki Actors
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
ハイブランドから 通が選ぶこだわりブランドまで 大人の品格をプラスする名刺入れ18
THE BEST CARD HOLDERS
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
料理家 有元葉子さんの 「おいしいものは身体にいいのよ」 レシピ14選
Delicious Delight Recipes!
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
夏休みにじっくり浸りたい 魂をゆさぶる愛のかたちを探る 今月見るべき新作映画3選 <2025年8月>
Recommended Movies of the Month
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
LATEST ISSUE
Design&Luxury
June 1, 2025
本誌購読申込
FOLLOW US
MEMBERSHIP
編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載
新規会員登録
関連順
新着順
This article is a sponsored article by
'
'.