オフィスに戻ると、ハリスは手書きのメモやアイデアをパソコンに書き写す。ここで彼女は「匂いを嗅ぐ時間」を過ごし、フレグランスの構想を練る。香りのレシピを構成する成分を調合し、比べてみるのだ。パフューマー Hの香りはどれも、40ほどの異なる精油からでき上がっている。精油にはそれぞれのコードがある。フランスのグラースにあるロベルテ社のコードブックに準じたこのコードに従って、香りの処方が書き出される。処方が完成すると、上階のラボで計測したのちにロベルテ社に提出することになる。最終的にフレグランスが完成するまでの、長い道のりの第一歩だ。試作した香りを嗅ぎながら、彼女は言う、「考えているのは、どうしたらすべての香りが生きるかということ。相乗効果が生まれているか? 物語を伝えられているか?――私たちはこうやって香りを作るよう学んだのです」
PHOTOGRAPH BY JAMIE STOKER
記事本文に戻る

FEATURE

人気記事

手しごと案内人・樺澤貴子の日本のローカルトレジャーを探す旅 生き方がスタイルになる。素敵を更新しつづけるひと 我、装う。ゆえに我あり。栗山愛以、モードの告白 京都人・天野準子の「これ、おいしいから食べよし」 パリのパティシエ 長江桂子さんにお菓子を習う 男たちのおやつ事情「おやじのおやつ」
LINE@お友だち追加

LATEST ISSUE

Women's Fashion

March 25, 2024

購読申込

FOLLOW US

MEMBERSHIP

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録

This article is a sponsored article by
''.