BY MAKIKO TANAKA
パナソニック「加湿空気清浄機 F-VXU90」
家具調の木目デザインがインテリアになじむパナソニックの加湿機能付き空気清浄機は、花粉を撃退する性能がパワーアップ。花粉を吸引するだけでなく、有害物質に作用するOHラジカルを含む独自イオン「ナノイー」が、花粉の作用を抑制する。しかも本モデルは、従来比100倍のOHラジカルを生成する新「ナノイーX」を搭載しており、スギ花粉の作用抑制時間を従来の約24時間から約3時間と大幅に短縮。また新「ナノイーX」はPM2.5やアレル物質、ウイルス・カビ菌・菌、ニオイにも効果的に作用する。1時間で最大870mLというパワフルな加湿機能も魅力。

COURTESY OF PANASONIC
パナソニック 加湿空気清浄機 F-VXU90 ¥93,500(編集部調べ)
本体サイズ:高さ640×幅398×奥行き287mm 重量:11.4kg
適用畳数:40畳 フィルター交換:10年不要
写真のほかホワイトも展開
パナソニック
フリーダイヤル:0120-878-698
公式サイトはこちら
ダイソン「ダイソン ピュリファイアー ヒューミディファイアンドクール ホルムアルデヒド 加湿空気清浄機」
空気清浄機・加湿器・扇風機と1台3役をこなすダイソン空気清浄機シリーズの最上位モデルで、有害ガスのホルムアルデヒドを水とCO2に分解する機能を搭載。高精度センサーと酸化分解触媒フィルターが微細なホルムアルデヒドをキャッチし、水と二酸化炭素に分解する。さらに菌が繁殖しやすい加湿部分は、本体内部のUV-Cライトで水を除菌したうえで、細菌の増殖を抑える3Dエアメッシュフィルターを通して放出する加湿機能を備えた。面倒なお手入れの手間も、ボタン一つで洗浄できる機能により、大幅な削減が可能に。

COURTESY OF DYSON
ダイソン ピュリファイアー ヒューミディファイアンドクール ホルムアルデヒド 加湿空気清浄機 ¥103,000(編集部調べ)
本体サイズ:高さ930×奥行き312×幅312mm 重量:8.2kg
適用畳数:36畳 フィルター交換:要
ダイソン
フリーダイヤル:0120-295-731
公式サイトはこちら
ダイキン「加湿ストリーマ空気清浄機 MCK70Y」
空調メーカーとして名高いダイキンの空気清浄機も、タワー型のスタイリッシュなデザインが好評。有害物質を酸化分解する独自のストリーマ放電を行うユニットを2つ備えることで、有害ガスや臭いを2倍のスピードで除去するほか、フィルターに付着した有害物質もスピーディーに除菌する。また10年交換不要の「TAFUフィルター」は、一般的なHEPAフィルターより撥水・撥油効果が高いため、10年後でも高い集じん性能を持続する。加湿する水もストリーマ技術で清潔に保つほか、タンクを外さず上から給水することも可能に。

COURTESY OF DAIKIN
ダイキン 加湿ストリーマ空気清浄機 MCK70Y ¥73,090(編集部調べ)
本体サイズ:高さ760×幅315×奥行き315mm 重量:12.5kg
適用畳数:31畳 フィルター交換:10年不要
写真のほかホワイトも展開
ダイキン
フリーダイヤル:0120-88-1081
公式サイトはこちら