1981年の作品《チョコレート・マスター》を構成するパネルの1 枚。この作品で、ハーケは、産業界を代表する実業家であり、美術蒐集家でもあったペーター・ルートヴィヒの事業内容について調査した。

HANS HAACKE, “DER PRALINENMEISTER” (“THE CHOCOLATE MASTER”) (DETAIL), 1981, 14 PANELS, MULTICOLORED SILK-SCREENS, COLLAGE OF PHOTOGRAPHS AND PACKAGING OF ASSORTED CHOCOLATES AND CHOCOLATE BARS, BROWN WOOD FRAME,GLASS © HANS HAACKE/ARTISTS RIGHTS SOCIETY (ARS), NEW YORK/VG BILD-KUNST, BONN, COURTESY OF THE ARTIST AND PAULA COOPER GALLERY, NEW YORK.
記事本文に戻る

人気記事

手しごと案内人・樺澤貴子の日本のローカルトレジャーを探す旅 生き方がスタイルになる。素敵を更新しつづけるひと 我、装う。ゆえに我あり。栗山愛以、モードの告白 京都人・天野準子の「これ、おいしいから食べよし」 パリのパティシエ 長江桂子さんにお菓子を習う 男たちのおやつ事情「おやじのおやつ」
LINE@お友だち追加

LATEST ISSUE

Women's Fashion

March 27, 2025

本誌購読申込

FOLLOW US

MEMBERSHIP

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録

This article is a sponsored article by
''.