BY ALLY BETKER, TRANSLATED BY FUJIKO OKAMOTO
舞台演出家でアーティストでもあるロバート・ウィルソンは、『蝶々夫人』や、米国人作曲家フィリップ・グラスと共作した5時間にもおよぶアヴァンギャルドなオペラ『浜辺のアインシュタイン』など、壮大な作品で以前から世界的に注目されてきた。だが、2017年11月3日から9日までニューヨーク市で開催されたフランスのジュエラー「ヴァン クリーフ&アーペル」の展覧会では、これまでと違ってスケールを小さくする必要があった。

(左と右)サファイアとブラックスピネルで彩られた二羽の鷺
(中央)パールとガーネットの台座に座るペアのフェネック
© VAN CLEEF & ARPELS
ノアの方舟をテーマにしたこの新作ハイジュエリーコレクション「ラルシュ ド ノエ」で、宝石をあしらった60組を超えるペアのブローチを展示するため、ウィルソンはチェルシーにあるセダーレイクというイベント会場の一室を改装した。その作品は、たとえばダイヤモンドをちりばめたカンガルー、ピンクサファイアの葉を運ぶハトといったものたちだ。
イヌイットが鯨の骨で作る工芸品に着想を得た、ノアの方舟に見立てた約48センチの木製の舟が天井から吊るされた。壁にはめ込まれた宝箱のようなガラスケースの中では、41匹の動物たちが照明に照らされてキラキラと輝く。ウィルソンは言う。「夕暮れにきらめく星みたいだろう? 計算されたライティングのもとで、小さなオブジェの動物たちが大きな輝きを放つんだ」
問い合わせ先
ヴァン クリーフ&アーぺル ル デスク
フリーダイヤル: 0120-10-1906
公式サイト