観客を非日常の世界へと誘う展覧会の最初の部屋はカップワニ・キワンガの作品。攻撃的な衝動を抑える効果があるとされ70年代にアメリカの刑務所などで用いられた「ベイカー・ミラー・ピンク」と薬物注射を防ぐ目的から公衆トイレに設置されるブルーのネオンライトで構成された空間だ。
Kapwani Kiwanga<pink-blue 2017>
COURTESY OF THE ARTIST AND GALERIE Jérôme POGGI, PARIS / GOODMAN GALLERY, JOHANNESBURG AND CAPE TOWN / TANJA WAGNER GALLERY, BERLIN
記事本文に戻る

人気記事

手しごと案内人・樺澤貴子の日本のローカルトレジャーを探す旅 京都人・天野準子の「これ、おいしいから食べよし」 大人のための至福のホテル案内 有元葉子さんの「おいしいものは身体にいいのよ」 いま行くべき究極のレストラン
LINE@お友だち追加

LATEST ISSUE

Design&Luxury

June 1, 2025

本誌購読申込

FOLLOW US

MEMBERSHIP

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録

This article is a sponsored article by
''.