気忙しい日々だからこそ、色とりどりの花から活力をチャージしたい。世田谷区で、素敵な花束を束ねてくれる、信頼できる品揃えの花屋を紹介。

TEXT & PHOTOGRAPHS BY YURI TAKAHASHI

世田谷区・新代田駅

・malta

画像: 色とりどりの花々がまるで、洋服のようにディスプレイされている

色とりどりの花々がまるで、洋服のようにディスプレイされている

 ヴィンテージ家具の上に飾られた、色鮮やかな花に心が躍る、malta。生産者の顔が見える花を仕入れるよう心がけていると話すオーナーの布山瞳さん。たまたま見つけたという羽根木の閑静な住宅街にアトリエ兼店舗を構えて7年。maltaを目指してやってくる人や、近所に住む人がふらりと立ち寄って一輪選んだり、枝ものを持って帰ることが多いのだそう。布山さんの琴線に触れたモノやコトでポップアップイベントを行うことも。お店にいい意味での変化をもたらし、お客さまにいつでも楽しく足を運んでもらう工夫を散りばめている。近所にこんな花屋があったら……が形になった店舗だ。

画像: まるで小さな花壇をそのまま束ねたような、繊細さと愛らしさが同居しているブーケ。¥5,500 ブーケはオンラインからもオーダー可能。¥6,600~

まるで小さな花壇をそのまま束ねたような、繊細さと愛らしさが同居しているブーケ。¥5,500
ブーケはオンラインからもオーダー可能。¥6,600~

malta
マルタ
住所:東京都世田谷区羽根木1-21-27 亀甲新#ろ 59
電話番号:03-6265-8966
営業時間:13:00〜18:00
定休日:月、火曜日
公式インスタグラムはこちら
公式オンラインストアはこちら

▶maltaに束ねてもらった花束はこちら>

世田谷区・豪徳寺駅

・VEIN

画像: 骨董市やアンティークで見つけた花瓶と花のコーディネート。自宅で飾る時の参考にしたい

骨董市やアンティークで見つけた花瓶と花のコーディネート。自宅で飾る時の参考にしたい

 大きな白いのれんをくぐると、まるでヨーロッパの家にお呼ばれしたようなヴィンテージ感と温かみのある内装のショップに、山口さんの審美眼で選ばれた花が並ぶ。「絵画のような花束」と称されることが多いVEINのブーケ。ニュアンスカラーの花を中心に束ねるが、必ずブラックやパープルなどダークトーンの花を加えるようにしていると話す山口さん。そのちょっとしたこだわりが、ブーケに奥行きや上品さを添えている。

 不定期開催のワークショップや別業態とのコラボなど、花にまつわる楽しいイベントも行うVEIN。自分の固定概念を覆す、思いがけない花や色の組み合わせを見つけられる、唯一無二の花屋だ。

画像: 茎の流れを生かした、絵画のような花束。今回は黄色が映える白のペーパーだが、花束の色彩によって、ペーパーの色もコーディネートしてくれる。¥5,500 公式サイトやメールからもオーダー可能。希望日時などはメールなどで応相談。

茎の流れを生かした、絵画のような花束。今回は黄色が映える白のペーパーだが、花束の色彩によって、ペーパーの色もコーディネートしてくれる。¥5,500
公式サイトやメールからもオーダー可能。希望日時などはメールなどで応相談。

VEIN
ヴェイン
住所:東京都世田谷区赤堤1丁目8-15 Nsハイム 1F
電話番号:03-6823-4387
営業時間:13:00〜17:00
定休日:月〜金
※現在は土日限定オープン。営業状況はインスタグラムにて。
公式インスタグラムはこちら
公式オンラインショップはこちら

▶VEINに束ねてもらった花束はこちら>

二十四節気とフローリストをもっと見る>

T JAPAN LINE@友だち募集中!
おすすめ情報をお届け

友だち追加
 

LATEST

This article is a sponsored article by
''.