日本における韓流ブームの立役者で韓流エンタメのスペシャリストである田代親世さんが、韓国ドラマの魅力をさまざまな切り口でご紹介。今回は、「こんな設定もアリなの!?」と思わず驚いてしまうような、想像を超える世界観とストーリーが魅力の3作をセレクト。意外な設定でも、リアリティのある人間ドラマとして着地させ、説得力をもたせる手腕はさすが!

TEXT BY CHIKAYO TASHIRO

天国が舞台でも絵空事にならない凄さ
『君は天国でも美しい』

 なんと、天国を舞台にしたドラマが出てくるとは。しかもすべてのことに納得させられるのがすごいです。若い時からずっと足の悪い夫のために借金取りとしてご近所に憎まれながら働いていた妻。夫から、「君は歳を重ねるごとに美しくなって今が一番綺麗だよ」と言われた言葉が嬉しく心に残っていました。夫が亡くなって間もなく妻自身も亡くなって天国に行くのですが、天国では自分で好きな歳で生きることを決められるのに、夫の言葉を思い出して、今のこの80歳の年齢にします、と選んだものの、夫はちゃっかり30代くらいの若い姿になっていて、見た目デコボコな夫婦が誕生します。この見た目のギャップが笑えるし、また高齢の方用にと渡された機械が、心の声を言葉にしてくれるもので、表向きは取り繕っているのに、心の声がだだ洩れで正直な思いをしゃべってしまうのがまた大爆笑。そんな風に笑えるシーンが満載ですが、天国のルールやあり方の設定が面白いんですね。

画像: 主人公を演じるキム・ヘジャ。Netflixシリーズ「君は天国でも美しい」独占配信中

主人公を演じるキム・ヘジャ。Netflixシリーズ「君は天国でも美しい」独占配信中

 また、ハン・ジミン扮する記憶がない女性の存在が謎めいていて最後まで物語を引っ張ります。なんといっても主人公を演じたキム・ヘジャが愛らしくて、嫉妬したり、拗ねたり、ボケをかましてみたり、とってもチャーミングでさすがです。こわもても似合う、夫役のソン・ソックですが、ここではとぼけたり困ったり、でも根底はとっても温かい男性像で魅力いっぱい。

画像: 主人公のキム・ヘジャ(左)とソン・ソック(右)。Netflixシリーズ「君は天国でも美しい」独占配信中

主人公のキム・ヘジャ(左)とソン・ソック(右)。Netflixシリーズ「君は天国でも美しい」独占配信中

 天国を舞台にしたドラマだなんて、絵空事になってしまってもおかしくないところを、天国だということを忘れさせてくれるくらい没入感があって、ちゃんと自分ごとに思わせてくれるところが韓ドラマジックだなと感嘆します。前世の縁が今生でもどこかでつながっているということが感じられ、自分に置き換えて考えてみたりと、余韻が残る作品です。

■Netflixシリーズ「君は天国でも美しい」独占配信中

漫画の中の世界と別世界でキャラが変わる⁉
『偶然見つけたハル』

 このドラマは、一見、人気者の明るい女子高生ダノが主人公の、普通の学園ものかと思いきや、なんとみんな「秘密」という漫画の中の人物だったという設定が斬新でした。ダノが、なんだ私ってマンガの中の主人公だったのか、と受け入れようとするのですが、いやいや、実は脇キャラだった~とわかってすごいプライドが傷ついていくのが面白くて、新鮮な切り口でした。

画像: 主人公ダノ役のキム・ヘウン(右)とハル役のロウン(左)。©2019MBC

主人公ダノ役のキム・ヘウン(右)とハル役のロウン(左)。©2019MBC

 この漫画の主人公たちは「花より男子」のような内容設定を演じていくわけですが、作者が決めた通りに動いていかざるを得ない主人公を中心に回る漫画の中と、その時間が終わると脇役たちが漫画を離れて本来の姿に戻り「あんなセリフやってらんないわ」みたいに漫画のキャラとは別世界になるという二面性が面白いんです。そこに現れるのが、ロウン演じるハルという不思議な美少年。はじめはエキストラでしたが、いつの間にかこの漫画の男性主人公たちの友人になっていきます。ダノもハルも本来の設定は脇キャラなのですが、「脇なんて許せない、私は主人公になってやる!」と人生開拓大作戦を繰り広げていくさまがとても頼もしくて、たとえ決められた設定でも、そこに甘んじず打破していけばいいのだと元気や勇気をもらえます。

画像: 右からイ・ジェウク、キム・ヨンデ、チョン・ゴンジュ。©2019MBC

右からイ・ジェウク、キム・ヨンデ、チョン・ゴンジュ。©2019MBC

 そして登場する男子たちが、まさに漫画の中の主人公を演じるだけあって、魅力的な若手俳優揃えました!という感じ。ロウンにキム・ヨンデにイ・ジェウクにチョン・ゴンジュというキラキラ男子たちが繰り広げていくので、もうとにかく眼福です。

■U-NEXTにて配信中

衣装や調度品も見どころの王室ロマンス
『宮~Love in Palace』

 この作品は、韓国にまだ王室が続いていたならという架空の設定の中で繰り広げられる王室ロマンスです。マンガが原作なのですが、その漫画の世界にリアリティーと説得力を持たせるべく、美術に時間とお金をかけただけあって、衣装や家具調度はもちろん、行事や食のシーンの再現が素晴らしくて、韓国の王室があったならまさにこんな感じだったのだろうなと、その素敵さに目を奪われます。

画像: シン皇太子役のチュ・ジフンとヒロイン役のユン・ウネ。©2006 Eight Peaks/MBC All Rights Reserved.©2009 GD Corp inc.

シン皇太子役のチュ・ジフンとヒロイン役のユン・ウネ。©2006 Eight Peaks/MBC All Rights Reserved.©2009 GD Corp inc.

 ドラマの内容は、ごく平凡な庶民の女子高生が祖父同士の約束のために、皇太子と結婚して王室に入るという究極のシンデレラストーリーですが、でもシンデレラはその後が大変よねというお話です。いきなり皇太子妃になって味わう王室内での孤独や戸惑い、三角関係、四角関係を繰り広げ、恋に人生に立ち向かっていくさまが愛と胸キュンで描かれます。何と言っても魅力的な 2人の王子が登場してくるというのが見所です。結婚相手のシン皇太子は好きな女性がいながらヒロインと結婚しなければならないため、最初はぶっきらぼう。プライドの高さと常に孤独に苛まれているために素直になれない彼がヒロインに出会って少しずつ綻んで、弱さをさらけ出すようになっていくのです。

画像: ユル王子役のキム・ジョンフン(右)とユン・ウネ(左)。©2006 Eight Peaks/MBC All Rights Reserved.©2009 GD Corp inc.

ユル王子役のキム・ジョンフン(右)とユン・ウネ(左)。©2006 Eight Peaks/MBC All Rights Reserved.©2009 GD Corp inc.

 そして、シン皇太子のいとこのユル王子は繊細で優しい青年だったのに、ヒロインへの恋心ゆえに権力にも野望を燃やし、変貌していってしまう姿を演じて、こちらも母性本能をくすぐります。この危うい三角関係に加えて、イギリスのチャールズ国王とカミラ夫人を彷彿させる話もうまく入れ込みながら乙女心をくすぐる展開になっていきます。主人公がいろんな出来事を経験しながら、自分の置かれた立場や試練をきちんと受け入れて成長して大人になっていく姿を見ながら、やっぱり愛は人を強くするんだなと素直に感じられる作品です。

■Prime Video「チャンネルK」で配信中

田代親世 韓流ナビゲーター 
韓流解説、韓流イベント司会の第一人者。公式サイト「田代親世の韓国エンタメナビゲート」やYoutube「ちかちゃんねる☆韓流本舗」「韓ドラ・マスター親世と尚子の感想語り」などで韓流情報を発信しているほか、会員制のコミュニティ【韓流ライフナビ】を主宰。ツアーやイベントを企画・開催している。


▼あわせて読みたいおすすめ記事

T JAPAN LINE@友だち募集中!
おすすめ情報をお届け

友だち追加
 

LATEST

This article is a sponsored article by
''.