夏バテ予防に。灼熱の日々にぴったりな、養生中国料理や香港料理、そして韓国から待望の上陸を果たした滋味深いスープのお店まで、“おしゃれ食いしん坊”ライターの桂まりが絶賛する3軒をご紹介。疲れのたまる夏こそ、おいしいもので体をいたわってあげて!

TEXT & PHOTOGRAPHS BY MARI KATSURA

中国料理「花梨」の
アジアンスパイス・アフタヌーンティー

画像: 蒸篭に“おいしそう!”がずらりと並ぶ

蒸篭に“おいしそう!”がずらりと並ぶ

 昨年末、15カ月にわたる客室やクラブラウンジ、ロビーエリアのアトリウムラウンジ、カスケイドカフェの改装を終えたANAインターコンチネンタルホテル東京。ピンクベージュを基調に生まれ変わったアトリウムラウンジでのアフタヌーンティーも終日人気だが、中国料理「花梨(かりん)」のアフタヌーンティースタイルの中国料理も美味しくて、気分が上がると話題に。夏バージョンは、食欲をそそる香りのスパイスやハーブを活かした「アジアンスパイス・アフタヌーンティー」。蒸篭を彩る料理は、香りの良いワクワクするラインナップで、香港の点心師直伝の点心はもちろん、爽やかなデザートたちまで美味の連続。

画像: 北海道帆立貝、和牛、ぷりぷりの海老など、美味しいものを少しずつ。食いしん坊にはたまらない

北海道帆立貝、和牛、ぷりぷりの海老など、美味しいものを少しずつ。食いしん坊にはたまらない

 特に忘れられないのは、サクサク食感の餅皮揚げ餃子 カレー風味や、クミンとチリをまとった和牛ロースの香ばし煎り焼き。チリマヨネーズでいただく海老のライスペーパー包み揚げも美味。杏とサフランのコンポート、ランブータン、「メロンクリーム 白きくらげと八角のコンポート」などなど。中国茶も薬膳烏龍茶や茉莉花茶、ピーチライチティーソーダ などから選べる。

画像: メニューにある料理のイラストもチャーミング

メニューにある料理のイラストもチャーミング

「アジアンスパイス・アフタヌーンティー~香るスパイスと点心の饗宴~」は8月31日(日)までの夏のメニューで、ひとりから予約可。8,855円(税・サービス込み)で、前営業日15時までの完全予約制。18品の料理と9種の飲み物が含まれ、火曜日以外の11時30分、14時、17時30分からの3部制(各部は2時間制)。

画像: リニューアルした水スイート(全60室、52㎡)のインテリア

リニューアルした水スイート(全60室、52㎡)のインテリア

 クラブラウンジが使えるリニューアルしたシンプルモダンな「水スイート」を予約して、ステイケーションもおすすめ! 屋外にあるプールサイドでかき氷と共にくつろいだり、見晴らしのいいクラブラウンジで朝食、アフタヌーンティーやカクテルも楽しめる。サステナブルなシャンパーニュ造りで知られる希少なテルモンのシャンパーニュもある。

画像: 浴衣の色合いもさわやか

浴衣の色合いもさわやか

画像: 朝10時から夜10時までの屋外プールは9月30日まで

朝10時から夜10時までの屋外プールは9月30日まで

画像: 国内最大級を誇るクラブインターコンチネンタルラウンジのカクテルタイムは、17:30~19:30

国内最大級を誇るクラブインターコンチネンタルラウンジのカクテルタイムは、17:30~19:30

 インターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツは、世界70カ国に73,500室以上、220以上のホテルを展開する世界初にして最大級のラグジュアリーホテルブランド。世界100カ国以上で、20のホテルブランドを展開するIHGホテルズ&リゾーツのラグジュアリー&ライフスタイルカテゴリーのブランドのひとつでもある。

中国料理「花梨」
住所:東京都港区赤坂1-12-33 ANAインターコンチネンタルホテル東京 3階
レストラン予約:TEL. 03-3505-1185
公式サイト

「新楽記」の香港廣東料理

画像: 自慢の焼き物。焼味拼盘(焼きもの5種類盛り合わせ) 、2人分からオーダーできる。¥4,000~

自慢の焼き物。焼味拼盘(焼きもの5種類盛り合わせ) 、2人分からオーダーできる。¥4,000~

 香港よりも香港のような楽記の、香ばしい皮の焼肉(シュウヨッ)皮付き豚バラ肉の釜焼きのファンだったので、1月に「新楽記」として再オープンという朗報に小躍り。一緒に香港食べ歩きをした友人たちと、本日のメニューを熟読する。ワインはまず、オレンジワインをカラフェで。叉焼はもちろん、エアリーで感動的なチャーハン、揚げた大根餅などなどに拍手。何料理が好き?と聞かれたら、中華料理と即答するくらいなので、おすすめのワインと楽しむ料理の数々を大満喫した。満腹になってしまったのでぜひ次はデザートまで辿り着きたい。

画像: ハムユイ(塩干し魚)のせ豚蒸しハンバーグ(¥2,300)

ハムユイ(塩干し魚)のせ豚蒸しハンバーグ(¥2,300)

画像: 潮州式大根餅は2個からオーダーできる(¥800~)

潮州式大根餅は2個からオーダーできる(¥800~)

画像: 干し貝と卵白のチャーハン ¥2,000

干し貝と卵白のチャーハン ¥2,000

画像: 伊家のイーフーメンの煮込みそば ¥2,200

伊家のイーフーメンの煮込みそば ¥2,200

新楽記
住所:東京都新宿区若葉2-7-1 ビデオフォーカスビル1F
営業時間:18:00~22:00 定休日は、インスタグラムあるいはフェスブックで確認を
TEL. 03-6380-0423
公式インスタグラム
公式フェイスブック

日本初上陸! 「オクドンシク」のデジコムタン

画像: ¥980円(並)と¥1,280(大)があるデジコムタン。スープご飯のクッパだ。日本店限定のメニューもある

¥980円(並)と¥1,280(大)があるデジコムタン。スープご飯のクッパだ。日本店限定のメニューもある

 ソウルの食いしん坊友達に連れられて、2度うかがったことのある「オクドンシク ソウル」。日本にあったら通いたい店のひとつだったその店が、新大久保に8月に待望のオープン。店では皆、真摯に豚ウデ肉と香辛野菜をじっくりと煮込んだクリアなスープと向き合う。オク・ドンシクシェフの本気が伝わるデジコムタンが、8年連続でミシュランガイド・ビブグルマンに選出されているのにも納得するはず。夏バテ予防に韓国では参鶏湯をいただくそう。さすが、スープの国。この夏、清らかなデジコムタンをぜひ。

画像: 新オープンに合わせ来日してらしたオク・ドンシクシェフ

新オープンに合わせ来日してらしたオク・ドンシクシェフ

画像: ソウルで流行中の「NERD バジル スパークリング」は、グラスで¥550

ソウルで流行中の「NERD バジル スパークリング」は、グラスで¥550

画像: 店内はカウンター18席のみ

店内はカウンター18席のみ

画像: NY、ハワイに続き、東京店が8月7日にオープン

NY、ハワイに続き、東京店が8月7日にオープン

オクドンシク
住所:東京都新宿区大久保2-6-10
営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00
定休日:月
公式サイト
公式インスタグラム

桂まりの偏愛!食いしん坊部 一覧へ

▼あわせて読みたいおすすめ記事

T JAPAN LINE@友だち募集中!
おすすめ情報をお届け

友だち追加
 

LATEST

This article is a sponsored article by
''.