ホーム
FASHION & BEAUTY
ARTS & ENTERTAINMENT
LIFESTYLE
SDGs
NEWS
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
ART
ミナ ペルホネン 皆川 明が展覧会に込めた 「つづく」の意味
minä perhonen, Hereafter
「特別な日常服」をコンセプトに、ファッションから器、インテリアなど多様なプロダクトを展開するミナ ペルホネン。そのものづくりをつまびらかにする展覧会が、東京都現代美術館で開催中だ
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
展覧会・写真展
レビュー・レポート
デザイナー・アーティスティックディレクター
松本幸四郎の 歌舞伎メイク進化論
MATSUMOTO KOUSHIRO
江戸時代から続く伝統芸能「歌舞伎」。その伝統的なメイクを進化させることで、松本幸四郎が歌舞伎のあらたな可能性に挑む
T JAPAN編集部
@
T JAPAN web
ART
歌舞伎・伝統芸能
メイクアップ
インタビュー・対談
アーティスト
イズマイル・バリー展ほか いま行くべき“必見”展覧会 <2019年12月>
Now Showing
今回のリストは、現代美術家イズマイル・バリーの個展。女性写真家の草分け的存在、山沢栄子の回顧展。そして、ゴッホの画家としての軌跡をつまびらかにする企画展
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
連載
展覧会・写真展
レビュー・レポート
作家
写真家
必見展覧会
後悔する必要なんてない。 97歳のフランソワーズ・ジロー、 『ピカソとの日々』を語る
Françoise Gilot, 97, Does Not Regret Her Pablo Picasso Memoir
伝説の芸術家との10年におよぶ日々を綴ったフランソワーズ・ジローの本『ピカソとの日々』は、1964年に出版された当時、問題作となった。それから半世紀以上が経ったいま、ふたたび発売されることになった
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
ブック
アーティスト
インタビュー・対談
KAWSと香取慎吾。 ふたりが歩くアートの地図
With Different Rules
90年代にグラフィティ・シーンで注目を集め、世界に躍り出たKAWS。この夏、日本を訪れた彼が、対談相手に選んだのは香取慎吾だ。アートの慣習やルールに縛られず独自の表現をする、ふたりの接点
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
インタビュー・対談
アーティスト
KAWS
香取慎吾
細野晴臣、篠山紀信の個展ほか いま行くべき“必見”展覧会 <2019年10月>
Now Showing
今回のリストは、音楽界のレジェント細野晴臣デビュー50周年記念展、写真家・篠山紀信の集大成的写真展。そして美術家・杉本博司が手がけた「江之浦測候所」で初めて開催される現代アートのプロジェクト
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
連載
展覧会・写真展
レビュー・レポート
必見展覧会
隈研吾の建築がトルコに出現。 オーナー、建築家、市民が、 未来を夢みる美術館
Odunpazari Modern Museum
イスタンブールから電車で3時間ほどの位置にあるエスキシェヒル。ガイドブックにも取り上げられることの少ない、トルコの地方都市に完成した「オドゥンパザル近代美術館」は、美術館における“21世紀的なビジョン”を具体化している
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
建築・インテリア
展覧会・写真展
レビュー・レポート
建築家
アーティスト
名匠ベルイマン監督のミューズ 女優リヴ・ウルマンが 瀬戸内国際芸術祭に登場
Paths Meet
イングマール・ベルイマン監督の公私にわたるパートナーだったノルウェーの名女優リヴ・ウルマン。自身も映画監督、演出家、アクティヴィストとして活躍する彼女がこの秋、瀬戸内国際芸術祭に参加する
T JAPAN編集部
@
T JAPAN web
ART
展覧会・写真展
インタビュー・対談
アーティスト
小説家、原田マハが監修。 京都・清水寺を舞台にした 8日間だけのアート展
Contact: Maha Harada
京都・清水寺を会場に、近代絵画、現代美術、さらには文学、マンガ、映画まで、ジャンルを超えた古今東西の芸術が集う展覧会が開催される。監修するのは小説家の原田マハさん。本展に寄せる思いを聞いた
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
展覧会・写真展
インタビュー・対談
アーティスト
塩田千春の個展ほか いま行くべき“必見”展覧会 <2019年8月>
Now Showing
今回のリストは、近年国際的に注目を集める塩田千春の個展。フランスの現代美術家、クリスチャン・ボルタンスキーの回顧展。そして、ひとりの実業家が形成したアートコレクションの数奇な流転をテーマにした企画展
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
連載
展覧会・写真展
レビュー・レポート
国立新美術館
国立西洋美術館
森美術館
必見展覧会
色彩とかたちをあやつる ジョシュ・スパーリングの 新しい抽象芸術
Josh Sperling: Summertime
絵画と彫刻の“あいだ”のようなカラフルな立体的作品で知られる美術家ジョシュ・スパーリング。彼の日本初個展が「ペロタン東京」で始まった。オープニングの二日前、われわれ『T JAPAN』はギャラリーで展示の準備を行う彼のもとを訪れた
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
展覧会・写真展
インタビュー・対談
アーティスト
ファッションとアートの論客は メトロポリタン美術館の 『キャンプ』展をどう観たか
‘Camp’ at the Met, as Rich as It Is Frustrating
メトロポリタン美術館コスチューム・インスティテュートの今年度の展覧会が開催中だ。これを見れば、「見せびらかす」「気取った態度をとる」といった意味の「キャンプ」の概念を理解できるとは限らない。だが、その歴史を辿るのは間違いなく面白い
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
展覧会・写真展
インタビュー・対談
メトロポリタン美術館
続きを読む
FEATURE
イッセイ ミヤケ「HaaT」の 原点を辿る特別展が開幕。 『HaaT 特別展示「TIMELESS」』
HaaT “TIMELESS”
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
「探偵小説」は常に新しい魅力を放つ 石井千湖のブックレビュー 「本のみずうみ」vol.10
What Will You Read Next ?
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
韓流ナビゲーター・田代親世の 必見! 韓流名作ドラマ3選 Vol.31 裏切られた男
The Best K-Entertainment
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
涼しい見た目のガラス雑貨。 爽やかカラーの花瓶や ピッチャーなど名品14選
Colorful Glass Items for Summer
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
長尾智子の日々のスープ Vol.7 サラダ風ガスパチョ 猛暑を生き抜くビタミン食
SOUP, A WAY OF LIFE
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
FORTUNE
毎日の運勢がわかる! 真木あかりの今日のコイン占い
Daily Fortune
月のリズムで読む、12星座占い 濱美奈子のハーモニー占星術
Harmonic Astrology
人気記事
市川染五郎、市川團子、尾上左近 未来へ躍動する新世代! 歌舞伎インタビュー特集Vol.6
Interview with the Kabuki Actors vol.6
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
父の役を超えて、自らの才次郎へ 中村勘太郎、14歳の挑戦── 令和を駆けるかぶき者たち Vol.14
Interview with Nakamura Kantaro
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
【2025年最新】 キュンとしたいときに! 韓流ナビゲーター・田代親世のおすすめ恋愛ドラマ12選
The Best K-Entertainment
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
韓流ナビゲーター・田代親世の 必見! 韓流名作ドラマ3選 Vol.31 裏切られた男
The Best K-Entertainment
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
韓流ナビゲーター・田代親世の 必見! 韓流名作ドラマ3選 Vol.30 秀逸なファンタジー
The Best K-Entertainment
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
【一生モノの名作椅子97選】 憧れのデザイナーズチェアから マルチに活躍するスツールまで
Beautiful Chairs
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
”父”の夢を未来へつなぐ 中村勘九郎・中村七之助・中村鶴松 歌舞伎インタビュー特集 Vol.4
Interviews with Three Rising Kabuki Actors
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
ハイブランドから 通が選ぶこだわりブランドまで 大人の品格をプラスする名刺入れ18
THE BEST CARD HOLDERS
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
3連休に配信で見たい! 大人のための今どき必見映画25選
Great Movies for Film Lovers
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
夏休みにじっくり浸りたい 魂をゆさぶる愛のかたちを探る 今月見るべき新作映画3選 <2025年8月>
Recommended Movies of the Month
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
LATEST ISSUE
Design&Luxury
June 1, 2025
本誌購読申込
FOLLOW US
MEMBERSHIP
編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載
新規会員登録
関連順
新着順
This article is a sponsored article by
'
'.