プロゴルファー笹生優花、弱冠21歳。最年少19歳で全米女子オープンを制したメジャー・チャンピオンの、現在地、そして夢とは。これまであまり多くを語らなかった彼女の、意外な素顔に迫るインタビュー。

BY SONOKO FUNAKOSHI, PHOTOGRAPHS BY MASANORI AKAO, STYLED BY MAYU YAUCHI, HAIR & MAKEUP BY RYOKI SHIMONAGATA

 笹生優花と言えば、2021年全米女子オープンゴルフで畑岡奈紗とのプレーオフを制したメジャー・チャンピオンである。

史上最年少記録と並ぶ19歳11か月17日で同大会を制覇した笹生が、大会主催者であるUSGA(全米ゴルフ協会)のオフィシャルから「優勝特典」としてLPGA(全米女子プロゴルフ協会)のメンバーシップ、つまりツアー出場資格が付与されたことを告げられ、驚きの声を挙げたシーンが私の脳裏に焼き付いていた。

「Are you kidding me? (ええっ?冗談でしょ?)」

 その瞬間は、幼いころからの夢が実現したことを笹生が初めて知らされた世紀の一瞬のように報じられ、無欲無心で挑んだからこその勝利だったと思われてきた。だが、よくよく聞いてみると、笹生と大会オフィシャルの会話には、映像には映されていなかった部分があったことがわかった。

「勝っちゃえば、すぐアメリカのメンバーシップがもらえるから近道だとは、アマチュアのころから考えていました。でも(シード権が与えられるのは)1年か2年だと思っていたら、あのとき5年だと言われて、びっくりしたんです。映像は、そこから始まっていて……」

画像: ニット¥47,300、パンツ¥59,400、ブーツ(参考商品)/ポロ ラルフ ローレン ラルフ ローレン フリーダイヤル:0120-32-7420

ニット¥47,300、パンツ¥59,400、ブーツ(参考商品)/ポロ ラルフ ローレン
ラルフ ローレン
フリーダイヤル:0120-32-7420

 なるほど。笹生は無欲で挑んだわけではなく、優勝してアメリカへという計算、上を目指すプロとしてのしたたかさは彼女の中には、しっかり存在していたということ。だが、レギュラー大会ではなくメジャー大会で優勝したら5年シードがもらえることは「知らなかった。だから、びっくり」と正直に明かしてしまう開けっ広げな性格だ。

 その天真爛漫さは、幼少期から父・正和氏の指導の下で積んできた「柔道一直線」ばりの厳しい鍛錬の様子を捉えた映像や、形ばかりの記者会見では見えてこない彼女の素顔だ。その素顔に触れると、きっと誰もが笹生ファンになる。

勝っちゃえば、すぐにアメリカ

 笹生はフィリピン生まれの21歳。父・正和さんは日本人、母・フリッツィさんはフィリピン人で、笹生の下には妹が1人、弟が3人の7人家族だ。笹生は4歳まではフィリピン、5歳からは日本で暮らしていた。

 だが、ゴルフに興味を覚え、プロを目指すと決めた8歳からは、より良い練習環境を求めてフィリピンへ。そこで下半身強化のために重りを足に付けて歩いたり走ったりの鍛錬を積みながらゴルフの腕を磨き、10歳からは「アメリカを目指すのなら絶対に必要」と考えて、毎日、ゴルフの練習後に英語学習にも3年間、通い続けたそうだ。

 アジアや米国のジュニア大会で数々のタイトルを獲得後、2019年にプロ転向し、同年11月に日本の女子ツアー(JLPGA)のプロテストに合格。2020年1月からJLPGA参戦を開始し、すぐさま2勝。

 そして、2021年6月に全米女子オープンを制覇し、「Yuka Saso」の名が世界に響き渡った。以来、彼女は夢にまで見た米LPGA選手となり、米ツアー転戦生活を続けている。

「13歳ぐらいからプロになりたいと思い、まず日本でプロになって日本の試合に出てからアメリカに行くことになるんだろうなって、勘みたいな感じで、そう思っていました」

 その中で、メジャー大会あるいは日米共催大会などに出るチャンスを得て、「勝っちゃえば、すぐにアメリカ、という近道」は常に彼女の頭に置かれていた。 

 だが、その一方で、密かに感じていたプレッシャーもあったという。

「日本のプロテストではルールとかのペーパーテストがあると聞いて、それがとにかく心配でした。漢字がわからないし、どうしようって思って。ペーパーテストが嫌で嫌で、そこにプレッシャーを感じていました」

 そんなことまで明かしてしまう開けっ広げな彼女は、飾らず、隠さず、正直で、しかも驚くほど謙虚だ。

画像: ブレザー¥81,400、中に着たニット¥53,900、ポロシャツ¥20,900・パンツ¥37,400/ポロ ラルフ ローレン ラルフ ローレン フリーダイヤル:0120-32-7420

ブレザー¥81,400、中に着たニット¥53,900、ポロシャツ¥20,900・パンツ¥37,400/ポロ ラルフ ローレン
ラルフ ローレン
フリーダイヤル:0120-32-7420

 最近の笹生の米LPGAにおけるスタッツ(統計)を示しながら感想を求めたときのこと。「飛距離は275ヤードで5位、平均パット数は10位。いい数字ですよね」と告げると、
「アイアンは上手ではないのでドライバーで(飛距離を稼いで)できるだけグリーンに近づきたいんです」と飛距離5位には満足げ。

 しかし、「パターも得意ではないのに、なんで10位なのか、ちょっとわからないですねえ。間違ってないですか?」と大笑い。

「でも、フェアウエイキープ率140位はどう?」と問いかけると、
「1試合に出るのは145人ぐらいだから140位って一番下。ドベじゃないですか。でも、この数字は合ってますね。はい、やばいですね。練習します」。

 そうやって笹生と話をしていると、いろいろな意味でメジャー・チャンピオンと話をしていることを忘れてしまいそうな気持ちにさせられる。

ゴルフバッグは自分で担いで

 タイガー・ウッズやローリー・マキロイがいる米男子のPGAツアーの選手たちは、大半がプライベートジェットで移動し、到着した空港にはツアーが用意するコーテシーカーが待機している。

 しかし、PGAツアーのような資金力がない米女子のLPGAでは、有名選手であっても一般の航空会社の飛行機とレンタカーを利用してホテルやゴルフ場に向かう。ただし、海外ツアーに挑む日本の有名選手となると、男子選手も女子選手も、現地マネージャーや通訳、運転係、世話係などを「チーム」として伴うケースが多く、そうなると空港での車の手配や荷物の積み下ろしを行なうのは、そうしたチームのスタッフになる。

 だが、父・正和さんと2人だけで転戦している笹生の場合は「全部自分でやります」。空港のバゲージクレームでスーツケースやゴルフバッグを拾い上げると、「カートは使わないです。日本ではカートはタダですけど、アメリカでは昔は2、3ドル、最近では6ドル、7ドルです。だったら自分で引っ張ろうって!」。

 重い荷物を全部、自分で担いでシャトルバス乗り場まで運び、バスが来たら積み込み、レンタカー会社の駐車場までバスに揺られ、到着したら、またバスから荷物を下ろし、今度は車に積み込む。かなりの重労働だ。

「でも、いろんな場所に行けるので楽しいし、これをやるだけで、筋肉付くので!」
そう言って、笹生は天真爛漫に笑った。

犠牲にしたのは時間

 笹生の明るい笑顔を眺めるにつけ、重いウエイトを足に付けて鍛錬していた幼少期に、彼女はこんな笑顔をたたえることはあったのだろうかと考えさせられた。そういえば、全米女子オープン優勝後のインタビューで彼女が口にした英語の返答には「sacrifice(犠牲)」という言葉を含んだ、こんな一文があった。

「夢を叶えるためには、たくさんの犠牲を伴うけど、それを進んで行えば、不可能なことなど無いと思う」

画像: 笹生優花(さそうゆうか) 2001年生まれ、フィリピン出身。日本人の父とフィリピン人の母の間に生まれた。父の影響で8歳からゴルフを始め、14歳の時にフィリピン女子ツアーで優勝。18年「アジア大会」ゴルフ競技の女子個人で金メダルを獲得。18、19年「フィリピン女子オープン」を連覇。19年、日本女子プロゴルフ協会のプロテストに合格。20年「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」でツアー初優勝。21年「全米女子オープン」では、畑岡奈紗とのプレーオフを制して、同大会史上最年少の19歳351日でメジャー初制覇。同年東京オリンピックではフィリピン代表として9位。両国の国籍を持っていたが、オリンピック後に日本国籍を選択。

笹生優花(さそうゆうか)
2001年生まれ、フィリピン出身。日本人の父とフィリピン人の母の間に生まれた。父の影響で8歳からゴルフを始め、14歳の時にフィリピン女子ツアーで優勝。18年「アジア大会」ゴルフ競技の女子個人で金メダルを獲得。18、19年「フィリピン女子オープン」を連覇。19年、日本女子プロゴルフ協会のプロテストに合格。20年「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」でツアー初優勝。21年「全米女子オープン」では、畑岡奈紗とのプレーオフを制して、同大会史上最年少の19歳351日でメジャー初制覇。同年東京オリンピックではフィリピン代表として9位。両国の国籍を持っていたが、オリンピック後に日本国籍を選択。

 笹生は何を犠牲にしたのだろうか。トレーニングは辛くはなかったのか。犠牲を払うことは自ずとできたのか、それとも必死に払ったのか。そこに彼女の笑顔はあったのか。それが知りたくなって、単刀直入に尋ねた。

「一番犠牲にしたのは時間だと思います。休みたい時間、ゴルフをやらずにどこかに行きたい時間を犠牲にしたとは思います。でも、そういうときでも『練習しなきゃ。調子悪いから練習しなきゃ』と自分で思うことができたんです。我慢することもあるけど本当に練習したいと思い、ゴルフを自然に優先している。それがアスリートの時間の使い方。本当にそのスポーツが好きじゃないとできない。昔のトレーニングも、辛いとか、そういう言葉はあんまり使いたくない。大変だったけど、楽しいこともいっぱいあったから」

 凝縮された日々を潜り抜け、メジャー・チャンピオンに輝いた笹生ならではの実感のこもった言葉だった。

 今年は優勝を挙げることができなかったことも「もちろん勝ちたいけど、勝つまでのプロセスが大事。やるべきことをしっかりやっていれば結果はついてくる。焦っているわけじゃないし、今年は今年でいろいろ勉強になってプラスになっている」と前向きに捉え、決して笑顔は絶やさない。

「勝ちたいし、メジャーは全部勝ちたい気持ちはあるけど、一番の目標は世界一になること。理想を言えば今すぐにでも世界一になりたいけど、1日でも早くそこに近づくことができたらって思っています。
 でも、まずは人間性だと思うんです。フィリピンにも日本にも、ジュニアのころから応援してくれて今も支えてくれている人たちがいる。みんながいなかったら自分はここにいなかった。これからいろんな経験をしたら、いい人間になれる気がしているので、そうなれるように頑張ります」

 最後には、やはりメジャー・チャンピオンと向き合っていたことを実感させられた。そして、これまでは見えていなかった笹生の素顔に触れた今、飾らないのにキラキラ輝く彼女の不思議な魅力に引き込まれ、「優花、頑張れ!」と拳を握りながら応援している。

インタビュアー/舩越園子(ゴルフジャーナリスト)
東京都出身。1993年に渡米して後、25年間、在米ゴルフジャーナリストとして現地で活動。米ツアー選手や関係者たちを直に取材し、ユニークなアングルから米国ゴルフの本質を伝えてきた。2019年から拠点を日本へ移し、近年は新聞、雑誌、ウエブサイト等への執筆に加え、講演やテレビ、ラジオ、武蔵丘短期大学客員教授も務める。

T JAPAN LINE@友だち募集中!
おすすめ情報をお届け

友だち追加
 

LATEST

This article is a sponsored article by
''.