BY KANA ENDO
時計の顔である文字盤にこだわったモデルは昔から存在する。それらの多くは伝統的なグラン・フー・エナメルや稀少な天然石を用いた文字盤で、複雑機構やハイジュエリーなどの超高級モデルに用いられることが多く、一般的なモデルに採用されることはあまりなかった。が、サファイアクリスタルや染料の進化のおかげで退色を抑え再現できる色のバリエーションが増えたことや、レーザー技術により様々な模様や仕上げを施すことが容易になったため、最近は普段使いできるモデルにもユニークな文字盤を採用したものが増えている。腕元に小さな絵画を飾るように、こだわりの文字盤で個性を主張してみてはいかがだろう。
革新的な技術による新時代のエレガンス。カルティエ 『タンク ルイ カルティエ』

PAUL & HENRIETTE © CARTIER
「タンク ルイ カルティエ」に、ダイヤルにメゾンのシグニチャーカラーであるレッドとチャコールグレーを採用したモデルが登場した。実機を目で見ると単色のダイヤルに見えるが、角度を変えることによって模様が浮かび上がる。これは電解エングレービングという新技術によるもので、見えない網目をさまざまな方向に施すことで模様を作り出す。そこに描かれるのは1980年代の「レ マスト ドゥ カルティエ」に用いられた模様だ。ダイヤルの着色には、文字盤カラー毎に異なる技術が用いられ、レッド文字盤はラッカー仕上げ、グレーはガルバニック仕上げが施されている。新たな技術を用いることで、モノクロームのダイヤルにグラフィカルな奥行きが生まれ、新時代のエレガンスを感じられる一本だ。

タンク ルイ カルティエ<33.7×25.5㎜/左:18KPGケース、右18KYGケース、手巻き、アリゲーターストラップ、日常生活防水> 各¥1,782,000/カルティエ
カルティエ カスタマー サービスセンター
フリーダイヤル:0120-301-757
COURTESY OF CARTIER
腕元が華やぐフローラルダイヤル。ロレックス『オイスター パーペチュアル デイトジャスト 31』
愛らしいブルーのフローラルモチーフが文字盤を彩る新作の「デイトジャスト31」は、サンレイ、マット、グレインという3種類の異なる仕上げを一輪ごとに施した高度な技術力を要する一本。24輪ある花の中心には、大小のダイヤモンドがセットされ、華やかで立体的な印象を醸している。また、美しく輝くホワイトゴールド製のフルーテッドベゼルと、耐蝕性と強度に優れるスチール製のミドルケース、そしてブレスレットのコンビネーションが、エレガンスとスポーティさを両立させ、普段使いしやすいデイリーラグジュアリーを実現している。

オイスター パーペチュアル デイトジャスト 31<31㎜/オイスタースチールケース×18KWGベゼル 、自動巻き、オイスタースチールブレスレット、100m防水>¥1,197,900/ロレックス
日本ロレックス
フリーダイヤル:0120-929-570
COURTESY OF ROLEX
トレンドカラーのグリーンを腕元に。ブルガリ『ディーヴァ ドリーム』
ローマの古代遺跡、カラカラ浴場のモザイク画からインスパイアされたコレクション「ディーヴァドリー」には、天然石のマラカイトを文字盤に用いたモデルがラインナップする。その美しい発色と、天然石ゆえ、同じ模様のものは二つとないのも魅力で、一説にはマラカイトは浄化力に優れ邪気をはらうとも言われる。お守り代わりになるグリーンの天然石を、コーディネートのアクセントにしてみてはいかがだろう。

ディーヴァ ドリーム<36㎜/18KPGケース、クオーツ、グリーンアリゲーターストラップ、30m防水>¥2,585,000/ブルガリ
ブルガリ ジャパン
TEL:03-6362-0100
COURTESY OF BVLGARI
アイコニックなカラーとダイヤが映える『ティファニー アトラス』
ニューヨーク5番街にあるティファニー本店のエントランスを飾るアトラス クロックを元に誕生した「アトラス ウォッチ コレクション」はインデックスのローマ数字がアイコン。本作はそのインデックスにブリリアントカットのダイヤモンドを配し、ソレイユ仕上げのダイヤルをティファニーブルーで彩った。ひと目でティファニーと分かるアイコンが盛り込まれ、軽快で爽やかなラグジュアリー感が、デイリーからドレッシーまで様々なシーンで活躍してくれる。

ティファニー アトラス<34㎜/SSケース、クオーツ、SSブレスレット、30m防水>¥913,000/ティファニー
※価格は変更になる可能性があります
ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク
フリーダイヤル:0120-488-712
COURTESY OF TIFFANY & Co.
▼あわせて読みたいおすすめ記事