瑞泉寺山門の唐狭間(からさま)の彫刻『雲水一匹龍』。宝暦12(1762)年に瑞泉寺が全焼し、再建のために派遣された京都東本願寺の御用彫刻師、前川三四郎の作。境内には山門のほか、太子堂にも荘厳で華麗な彫刻の名作が数多く残り、今なお井波の彫刻師たちの手本となっている
記事本文に戻る

人気記事

手しごと案内人・樺澤貴子の日本のローカルトレジャーを探す旅 京都人・天野準子の「これ、おいしいから食べよし」 大人のための至福のホテル案内 有元葉子さんの「おいしいものは身体にいいのよ」 いま行くべき究極のレストラン
LINE@お友だち追加

LATEST ISSUE

Design&Luxury

June 1, 2025

本誌購読申込

FOLLOW US

MEMBERSHIP

編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載

新規会員登録

This article is a sponsored article by
''.