ホーム
FASHION & BEAUTY
ARTS & ENTERTAINMENT
LIFESTYLE
SDGs
NEWS
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
インタビュー・対談
インドへの憧憬と イタリアのモダンが香る。 エトロフレグランスの魅惑
ETRO Profumi
ブランドを代表するペイズリー柄のように、ジェンダーレスでタイムレスな独特の世界観をもつエトロフレグランス。その生みの親であるフレグランスディレクターに、香りづくりの哲学を聞いた
浅
浅香淳子
@
T JAPAN web
BEAUTY
フレグランス
インタビュー・対談
おやじのおやつ Vol.9 藤村 岳さんの 「マロンシャンテリー」と 「ゴルゴンゾーラパフ」
Mr. Sweet Tooth ― Vol.9 GAKU FUJIMURA
さまざまな分野で活躍する“おやじ”たち。彼らがひと息つき、渋い顔を思わずほころばせる……そんな「おやつ」とはどんなもの? 偏愛する“ごほうびおやつ”と“ふだんのおやつ”からうかがい知る、男たちのおやつ事情と知られざるB面とは。連載第9回は男性美容研究家の藤村 岳さん
T JAPAN編集部
@
T JAPAN web
FOOD
連載
インタビュー・対談
スイーツ・チョコレート
おやじのおやつ
染色家、柚木沙弥郎 96歳の進行形
Pigments of Imagination
自由な発想で型染めの世界に新風を吹き込み、民藝からアートへと飛躍を遂げた染色家・柚木 沙弥郎(ゆのき さみろう)。独創的でいきいきとした作品からは、生きる歓びが伝わってくる。96歳の現役作家が今見つめるものは
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
インタビュー・対談
作家
展覧会・写真展
あの化粧品がすごい理由を つくったひとに聞いてみた。 Vol.5 ポーラ 「ホワイトショット LX・MX」
The Developer Talks ー White shot LX, MX
ちまたで評判の化粧品の背景には、人知れぬ開発の苦難がある。なぜすごいのか、どうすごいのか? 誰よりもそれをいちばんよく知る開発者に迫るインタビュー連載。第5弾はポーラの革命的美白「ホワイトショット LX」「ホワイトショット MX」
浅
浅香淳子
@
T JAPAN web
BEAUTY
連載
スキンケア
インタビュー・対談
POLA
化粧品すごい理由
対極の要素が共存する 「ディオール」 キム・ジョーンズの世界
High and Low, and Both and Neither
マスキュリンかフェミニンか、ストリートかクチュールか。ディオールのメンズ アーティスティック ディレクター、キム・ジョーンズは、相反する要素のあいだに漂うものを表現する
松
松本雅延
@
T JAPAN web
FASHION
デザイナー・アーティスティックディレクター
インタビュー・対談
DIOR
絶え間なく流れる時を止めたい。 ガラスに寄せる イイノナホさんの思い
Naho Iino, Wheel of Fortune
東京で個展を開催中のガラス作家、イイノナホさん。液体でもない固体でもないかのような不思議な魅力を持つ作品は、どのようにして生まれるのか。イイノナホさんに話を聞いた
浅
浅香淳子
@
T JAPAN web
ART
アーティスト
インタビュー・対談
展覧会・写真展
映画『田園の守り人たち』主演 ナタリー・バイが語る 銃後で“戦う”女たちの真実
Nathalie Baye in ‘Les Gardiennes’
第一次大戦下のフランスで、出征した男たちに代わり農場を守り続けた女性たち。三世代にわたるその過酷な戦いを描いた『田園の守り人たち』で女あるじを演じたナタリー・バイが語る、作品に込められたメッセージとは
浅
浅香淳子
@
T JAPAN web
ENTERTAINMENT
映画
インタビュー・対談
レビュー・レポート
チェット・ウォーカー振付の ミュージカル『ピピン』に見る ボブ・フォッシーの遺産
Chet Walker Talks About Bob Fosse and ‘PIPPIN’
“キング・オブ・ショービジネス”のボブ・フォッシーの威光は、急逝から30年以上たった現在も衰えを知らない。そこには、フォッシーの偉業を形骸化させず、真意をていねいに伝えることに邁進する、チェット・ウォーカーのような愛弟子の存在がある
浅
浅香淳子
@
T JAPAN web
ENTERTAINMENT
舞台・ミュージカル・バレエ
インタビュー・対談
アーティスト
ブロードウェイ
「歌舞伎への扉」Vol.4 目指すは“未来の古典”。 ――三谷幸喜との新作に挑む 松本幸四郎の視点
Invitation to Kabuki Vol.4 ― MATSUMOTO KOSHIRO
歌舞伎ワールドへようこそ。劇場の扉、時空の扉、そして心の扉を開いて、絢爛たる異世界へと誘う連載。第四回は松本幸四郎さんを稽古場に訪ね、新作歌舞伎に挑み続ける理由をうかがった
T JAPAN編集部
@
T JAPAN web
ENTERTAINMENT
連載
インタビュー・対談
歌舞伎・伝統芸能
歌舞伎の扉
マックスマーラの イアン・グリフィスが愛するもの
Profile in Style ― Ian Griffiths
マックスマーラのクリエイティブ・ディレクター、イアン・グリフィス。仕事からプライベートまで、彼の人生と日々の暮らしを豊かに彩る愛しきものたちを紹介する
松
松本雅延
@
T JAPAN web
FASHION
インタビュー・対談
デザイナー・アーティスティックディレクター
MAX MARA
「レ・カーヴ・ド・ タイユヴァン東京」に息づく “世界最高峰のカーヴ”のDNA
Les Caves de Taillevent Tokyo
“ワイン・カーヴの最高峰”と評されるパリの「レ・カーヴ・ド・タイユヴァン」。来日した総支配人のアントワーヌ・ペトリュス氏に、その魅力の源泉を聞いた
浅
浅香淳子
@
T JAPAN web
FOOD
ワイン・シャンパーニュ
ショップ・スポット
インタビュー・対談
肖像画と物語について。 画家・横尾忠則、 小説家・平野啓一郎と語らう
A Portrait Of An Artist
画家・横尾忠則の創作の秘密をひもとくべく、対話に臨んだのはプライベートでも親交のある小説家・平野啓一郎。「平野さんは聞き上手なんですよ」との言葉どおり、横尾自身も意識していなかったその思考過程が、平野によって明らかにされてゆく
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
インタビュー・対談
アーティスト
横尾忠則
続きを読む
FEATURE
パールの可能性を拡張し続ける 「M/G TASAKI」 デザインの原点にあるものとは
Pearls, Reimagined
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
イッセイ ミヤケ「HaaT」の 原点を辿る特別展が開幕。 『HaaT 特別展示「TIMELESS」』
HaaT “TIMELESS”
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
「探偵小説」は常に新しい魅力を放つ 石井千湖のブックレビュー 「本のみずうみ」vol.10
What Will You Read Next ?
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
韓流ナビゲーター・田代親世の 必見! 韓流名作ドラマ3選 Vol.31 裏切られた男
The Best K-Entertainment
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
涼しい見た目のガラス雑貨。 爽やかカラーの花瓶や ピッチャーなど名品14選
Colorful Glass Items for Summer
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
長尾智子の日々のスープ Vol.7 サラダ風ガスパチョ 猛暑を生き抜くビタミン食
SOUP, A WAY OF LIFE
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
FORTUNE
毎日の運勢がわかる! 真木あかりの今日のコイン占い
Daily Fortune
月のリズムで読む、12星座占い 濱美奈子のハーモニー占星術
Harmonic Astrology
人気記事
韓流ナビゲーター・田代親世の 必見! 韓流名作ドラマ3選 Vol.31 裏切られた男
The Best K-Entertainment
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
片岡仁左衛門、坂東玉三郎、中村吉右衛門 レジェンドたちの金言 歌舞伎インタビュー特集 Vol.1
Interview with the legends of Kabuki
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
【一生モノの名作椅子97選】 憧れのデザイナーズチェアから マルチに活躍するスツールまで
Beautiful Chairs
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
【2025年最新】 キュンとしたいときに! 韓流ナビゲーター・田代親世のおすすめ恋愛ドラマ13選
The Best K-Entertainment
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
なぜ‟危ない女”と呼ばれるのか 米国“カレン”の変貌を追う
March of the Karens
松本雅延
@ T JAPAN web
【2025年最新】人気作が目白押し! 韓流ナビゲーター・田代親世の 必見! 韓流名作ドラマ33選
The Best K-Entertainment
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
市川染五郎、市川團子、尾上左近 未来へ躍動する新世代! 歌舞伎インタビュー特集Vol.6
Interview with the Kabuki Actors vol.6
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
笑ってスカッとしたい! 韓流ドラマ通・田代親世の 【コメディ&痛快系傑作11選】
The Best K-Entertainment
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
おだやかな炎のように―― 松下洸平インタビュー
A Gentle Flame
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
ハイブランドから 通が選ぶこだわりブランドまで 大人の品格をプラスする名刺入れ18
THE BEST CARD HOLDERS
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
LATEST ISSUE
Design&Luxury
June 1, 2025
本誌購読申込
FOLLOW US
MEMBERSHIP
編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載
新規会員登録
関連順
新着順
This article is a sponsored article by
'
'.