窓に広がる銀座の街並み、空の景色を眺めながらいただく、世界屈指の作り手たちによる至福のスイーツにセイボリー。泡立つシャンパーニュと楽しむもよし、厳選された清々しいお茶と楽しむもよし。銀座にまたひとつ、至福のアフタヌーンティーが誕生した

BY T JAPAN

画像: 一品ごとにイタリアの各地方の伝統食の文化と、日本の豊かな旬の食材や食文化の物語が融合。合わせるお茶のラインナップは素晴らしく、シャンパーニュやワイン、旬のフレッシュフルーツジュースなどビバレッジも充実 COURTESY OF BVLGARI GINZA BAR & DOLCI

一品ごとにイタリアの各地方の伝統食の文化と、日本の豊かな旬の食材や食文化の物語が融合。合わせるお茶のラインナップは素晴らしく、シャンパーニュやワイン、旬のフレッシュフルーツジュースなどビバレッジも充実

COURTESY OF BVLGARI GINZA BAR & DOLCI

 見上げるほど高い一面の窓から日差しが差し込み、フロアを柔らかな光で満たす。「ブルガリ 銀座タワー」上層階が、新たに「ブルガリ 東京 銀座 バー&ドルチ」として生まれ変わった。9階「ブルガリ ギンザ ドルチ」では、イタリアのアフタヌーンティー文化の薫陶を受けた革新的なメニューと至福のひとときを体験できる。

 まずセイボリー。写真(2025年6月)は、スズキとキャビアのパニネット、さっくりと香ばしい生地に牡丹海老とアスパラを盛ったミニタルト、干し鱈のブルスケッタ、カプレーゼを再構築したトマトとモッツァレラのタルト、ひよこ豆のフリッター、ローストビーフのパニネットほか、旬の素材とイタリア各地の豊かな食文化を見事に融合させたラインナップだ。

 スイーツは、ローマのマリトッツォ、復活祭のお菓子パスティエラほか、イタリア各地の伝統菓子をモダンに昇華した珠玉のスイーツが銀のトレーを華やかに彩る。軽やかに焼きあげられたスコーンは、生地にシロップ漬けのオレンジを練り込み、マスカルポーネとアプリコットジャムが添えられ、イタリア風の薫り高い仕上がり。旬のフルーツのタルトも絶品。

 三ツ星獲得シェフ、ニコ・ロミートと、エグゼクティブ・ペストリーシェフ、儀光克也が作り上げる、めくるめく味の喜びの饗宴は出色の出来栄え。

画像: お菓子に合わせて、その日の天候や気分に合わせて、どのお茶を楽しんだらよいか、サービスの人にお薦めを聞いてみるのもまた一興。写真はRoyal Blue Teaの「玉露 ほうじ茶“香焙”」¥3,500。香ばしく豊かな香り、スッキリした味わい PHOTOGRAPH BY T JAPAN

お菓子に合わせて、その日の天候や気分に合わせて、どのお茶を楽しんだらよいか、サービスの人にお薦めを聞いてみるのもまた一興。写真はRoyal Blue Teaの「玉露 ほうじ茶“香焙”」¥3,500。香ばしく豊かな香り、スッキリした味わい

PHOTOGRAPH BY T JAPAN

 スイーツとセイボリーのバランスのよさに加え、特筆すべきはアフタヌーンティーのお供として重要な、お茶の素晴らしさ。佐賀県嬉野市にて化学合成肥料・農薬・除草剤を一切用いず、有機農業に30年以上取り組んでいる「北野茶園」、徳川将軍家や明治天皇にも献上したことがある歴史を持ちつつも継承者がいない茶園の再生復興に注力する「株式会社THE CRAFT FARM Tea Room」、神奈川県茅ケ崎市にて徹底された衛生管理のもと、薬品・添加物・加熱殺菌無し、全行程手作業で仕上げる世界最高級のボトルドティーメイカー、「Royal Blue Tea」より厳選のお茶がずらりとそろう。「自然や環境に配慮し、本当に手間暇をかけて真摯につくられた極上のお茶を厳選しました」と語るのは、オープンに合わせて来日したブルガリ グループ エグゼクティブ バイスプレジデントのシルヴィオ・ウルシーニ。

画像: シルバーのトレーの由来を説明するシルヴィオ・ウルシーニ。ブルガリ ホテルズ & リゾーツプロジェクトを率いるほか、世界自然保護基金(WWF)イタリアの副会長も務める COURTESY OF BVLGARI GINZA BAR & DOLCI

シルバーのトレーの由来を説明するシルヴィオ・ウルシーニ。ブルガリ ホテルズ & リゾーツプロジェクトを率いるほか、世界自然保護基金(WWF)イタリアの副会長も務める

COURTESY OF BVLGARI GINZA BAR & DOLCI

 ちなみに、卓上で銀色に輝く三段トレーはブルガリならではの逸品。イタリアのお菓子屋さんではおなじみの紙皿(お菓子を並べ、ラフに包んでもらったものを手に提げて歩くのが日常の風景)に着想を得てシルバーで製作した作品が、このたび復刻され3段トレーにて登場。卓越した職人の手で細部まで見事に仕上げられ、ユーモアとエレガンスが共存するトレーもとくとご覧あれ。

画像: PHOTOGRAPH BY T JAPAN

PHOTOGRAPH BY T JAPAN

 9階のフロアにはブティックも併設。シグニチャーのチョコレート・ジェムズをはじめ、季節ごとのホールケーキや日本限定のデザートが宝石のように並ぶショーケースは圧巻。大切なひとへの贈り物に、自分をいたわりたいときの特別な一品を選ぶときにも足を運びたい。

画像: フロア内のブティックでお持ち帰りも可能。旬のフレッシュフルーツを用いたホールケーキ(写真は2025年6月上旬のもの) PHOTOGRAPH BY T JAPAN

フロア内のブティックでお持ち帰りも可能。旬のフレッシュフルーツを用いたホールケーキ(写真は2025年6月上旬のもの)

PHOTOGRAPH BY T JAPAN

画像: アフタヌーンティーを彩るスイーツもブティックで購入可能。家族や友人へのお土産にしても喜ばれる(スイーツはいずれも2025年6月上旬のもの) PHOTOGRAPH BY T JAPAN

アフタヌーンティーを彩るスイーツもブティックで購入可能。家族や友人へのお土産にしても喜ばれる(スイーツはいずれも2025年6月上旬のもの)

PHOTOGRAPH BY T JAPAN 

 ちなみにアフタヌーンティーは4つの時間帯に分かれ、それぞれの時間帯にふさわしい過ごし方を供すべく、内容も少し異なる。12:00~13:45と18:00~19:45は、ワインやアペリティーボに合うセイボリー中心、14:00~15:45と16:00~17:45ではイタリアンドルチを楽しめる(記事内の写真はこちらの時間帯のもの)。

 アフタヌーンティーを味わい、ゆっくりと至福のひとときを過ごすのもよいし、ブティックで喜びのピースを手にいれるのもいい。銀座を訪れる極上の楽しみがまたひとつ増えた。

画像: 9階、10階と吹き抜け、窓の高さや約9メートル。季節や時間帯によって窓の向こうに広がる銀座の街並みや空の様子もさまざま、一期一会のひとときを存分に味わいたい。アフタヌーンティー¥12,500(税サ込) COURTESY OF BVLGARI GINZA BAR & DOLCI

9階、10階と吹き抜け、窓の高さや約9メートル。季節や時間帯によって窓の向こうに広がる銀座の街並みや空の様子もさまざま、一期一会のひとときを存分に味わいたい。アフタヌーンティー¥12,500(税サ込)

COURTESY OF BVLGARI GINZA BAR & DOLCI

ブルガリ ギンザ ドルチ
住所:東京都中央区銀座2-7-12 ブルガリ銀座タワー 9F
営業時間:12:00~20:00、日曜12:00~18:00
公式サイトはこちら

問い合わせ
ブルガリ 東京 銀座 バー&ドルチ
TEL. 03-6362-0555

▼あわせて読みたいおすすめ記事

T JAPAN LINE@友だち募集中!
おすすめ情報をお届け

友だち追加
 

LATEST

This article is a sponsored article by
''.