芸術の秋、音楽の秋、そしてもちろん食欲の秋。音楽は瞬間に消えてしまう芸術だけど、そのときめきをしのばせてーー。ギフトコンシェルジュの真野知子さんお薦めの、秋の夜長を彩るとっておきの一品、「ジャズ羊羹」をご紹介。

BY TOMOKO MANO, PHOTOGRAPHS BY SHINSUKE SATO

*記事内で紹介している内容や価格は、記事公開時点のものです。

 少しずつ秋も深まってきました。コンサートやオペラ、バレエなど文化的なイベントも数多く開催されるシーズンの始まりです。そんな“芸術の秋”に合わせて、“形のある音楽”を日ごろお世話になっている方に贈ってみるのはいかが。鍵盤をかたどった洒落た羊羹。音楽を愛する心に響くだけでなく、“食欲の秋”も一緒に満喫していただけそうです。

湯布院 ジャズとようかんの「ジャズ羊羹」

画像: ジャズ羊羹 classic ¥3,240

ジャズ羊羹 classic ¥3,240

 ピアノの鍵盤をモチーフにした、目にも楽しい「ジャズ羊羹」。地元大分県・湯布院で、コンサートの自主企画なども行なっている「湯布院 ジャズとようかん」のオリジナルスイーツで、ジャズを愛するオーナーが「音楽のある風景」をテーマに開発したもの。鍵盤部分は、和菓子職人がひとつひとつ描いて仕上げているのだそう。

 国産の小豆と黒糖を使用した羊羹のなかには、ワインに一昼夜漬け込んだドライイチジクがゴロゴロ。そのプチプチとした食感と、普通の羊羹とは一味違うも洋風なスタイルも人気の秘密。コーヒーや赤ワインとも相性抜群で、深まりゆく秋の夜長のおともにぴったり。普段、甘いものを召し上がらない方へのギフトにもおすすめです。

画像: 黒い蓋を開けると鍵盤モチーフの羊羹が出てくるのも、まるでピアノのよう

黒い蓋を開けると鍵盤モチーフの羊羹が出てくるのも、まるでピアノのよう

問い合わせ先
湯布院 ジャズとようかん
公式サイト
※2019年10月掲載時点の情報です

<2025年10月29日まで、渋谷のポップアップで「ジャズ羊羹」を販売中!>

期間:開催中〜10月29日(木)
時間:10:00~21:00
住所:東京都渋谷区渋谷2-24−12
渋谷スクランブルスクエア 1F ポップアップスペース<Space1>
詳細はこちら

T JAPAN LINE@友だち募集中!
おすすめ情報をお届け

友だち追加
 

LATEST

This article is a sponsored article by
''.