ホーム
FASHION & BEAUTY
ARTS & ENTERTAINMENT
LIFESTYLE
SDGs
NEWS
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
インタビュー・対談
シリア難民の少年と女性監督との 出会いが生んだ、命と希望の物語。 映画『存在のない子供たち』
Capharnaum
ベイルートの片隅で生きる少年ゼインは、「僕を産んだ罪」で両親を訴える。救いのない現実とフィクションをオーバーラップさせ、絶望の中の希望と人々の生命力を美しくも力強く描ききったナディーン・ラバキー監督に、作品への思いを聞いた
弓
弓岡 千紋
@
T JAPAN web
ENTERTAINMENT
映画
監督
インタビュー・対談
世界が注目する日本人オペラ歌手 中村恵理が『トゥーランドット』 リュー役に重ねる思い
Eri Nakamura Sings
実力と豊かなキャリアを兼ね備え、海外で活躍する日本人オペラ歌手、中村恵理。今年から2020年にかけて展開する国際的なオペラプロジェクト「オペラ夏の祭典『トゥーランドット』」に出演する彼女の、歌にかける思いを聞いた
浅
浅香淳子
@
T JAPAN web
ENTERTAINMENT
舞台・ミュージカル・バレエ
インタビュー・対談
総料理長、徳岡邦夫が語る 料亭「京都吉兆」が “だしパック”を発売した理由
KYOTO KITCHO ‘DASHI-PACK’
「京都吉兆」が、このほど、調味加工をせず、天然素材のみで仕上げた“だしパック”「吉兆のだし」を発売した。日本を代表する名料亭が、なぜ“パック”を――? 総料理長、徳岡邦夫氏がその真意を語る
浅
浅香淳子
@
T JAPAN web
FOOD
レストラン・飲食店
インタビュー・対談
食材
色彩とかたちをあやつる ジョシュ・スパーリングの 新しい抽象芸術
Josh Sperling: Summertime
絵画と彫刻の“あいだ”のようなカラフルな立体的作品で知られる美術家ジョシュ・スパーリング。彼の日本初個展が「ペロタン東京」で始まった。オープニングの二日前、われわれ『T JAPAN』はギャラリーで展示の準備を行う彼のもとを訪れた
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
展覧会・写真展
インタビュー・対談
アーティスト
「歌舞伎への扉」Vol.5 アクション映画を観る感覚で。 ――初めての歌舞伎は 坂東新悟の“生解説”とともに
Invitation to Kabuki Vol.5 ― BANDO SHINGO
歌舞伎ワールドへようこそ。劇場の扉、時空の扉、そして心の扉を開いて、絢爛たる異世界へと誘う連載。第五回は『歌舞伎鑑賞教室』で“解説”と“初役”に挑む若手女方、坂東新悟さんが登場
T JAPAN編集部
@
T JAPAN web
ENTERTAINMENT
連載
歌舞伎・伝統芸能
インタビュー・対談
歌舞伎の扉
ファッションとアートの論客は メトロポリタン美術館の 『キャンプ』展をどう観たか
‘Camp’ at the Met, as Rich as It Is Frustrating
メトロポリタン美術館コスチューム・インスティテュートの今年度の展覧会が開催中だ。これを見れば、「見せびらかす」「気取った態度をとる」といった意味の「キャンプ」の概念を理解できるとは限らない。だが、その歴史を辿るのは間違いなく面白い
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ART
展覧会・写真展
インタビュー・対談
メトロポリタン美術館
ハリウッドの名優勢ぞろい! 監督ジャック・オディアールが語る 話題作『ゴールデン・リバー』
The Sisters Brothers
寡作にして、新作ごとに数々の賞に輝く映画監督ジャック・オディアール。待望の最新作『ゴールデン・リバー』は、アカデミー賞の常連でもある名優たちが競演する“ウェスタン・サスペンス”だ
浅
浅香淳子
@
T JAPAN web
ENTERTAINMENT
映画
インタビュー・対談
167th エディション登場。 最高醸造責任者エリック・ルベルが 語る「クリュッグ」の美しき哲学
Eric Lebel Talks Krug Philosophy
シャンパーニュファンの憧れ「クリュッグ」から新エディションが登場。最高醸造責任者が語る、その歴史と美しさの秘密とは?
浅
浅香淳子
@
T JAPAN web
FOOD
ワイン・シャンパーニュ
インタビュー・対談
KRUG
坂本龍一、本の可能性を語る。 「本はパフォーマンスかもしれない」
Book as a Media Performance
“紙”の本に未来はあるのかーー。二次元から三次元へ波及し出来事を生むパフォーマティブなメディアとしての本がもつ可能性を、坂本龍一との対話を軸に手繰り寄せる
松
松本雅延
@
T JAPAN web
ENTERTAINMENT
ブック
インタビュー・対談
学術・テクノロジー
坂本龍一
TJ People
M・フォン・トロッタ監督 初のコメディ映画『ニューヨーク 最高の訳あり物件』を語る
Margarethe von Trotta Talks About ‘FORGET ABOUT NICK’
硬派な社会派映画で名高いドイツの映画監督マルガレーテ・フォン・トロッタ。彼女が語る、初のコメディ映画、そして70年代フェミニズム、#Me too ムーブメント、イングマール・ベルイマン監督のこと
浅
浅香淳子
@
T JAPAN web
ENTERTAINMENT
映画
インタビュー・対談
時代に翻弄される恋人たちを描く 映画『COLD WAR あの歌、2つの心』 パヴリコフスキ監督の視点
ZIMNA WOJNA
カンヌで監督賞を受賞、アカデミー賞で監督賞、撮影賞、外国語映画賞の3部門にノミネートされた話題作『COLD WAR あの歌、2つの心』が公開に。ポーランド生まれのパヴェウ・パヴリコフスキ監督が、物語の秘められたバックグラウンドを語った
浅
浅香淳子
@
T JAPAN web
ENTERTAINMENT
映画
インタビュー・対談
醸造家 ローラン・ポンソが挑む “温故知新”。目指すは 「オートクチュールのワイン」
Laurent Ponsot
その天才的ともいえるワインづくりで、“永遠のアンファン・テリブル(恐るべき子ども)”とも評される醸造家、ローラン・ポンソ。独立した彼が語る決意とは?
浅
浅香淳子
@
T JAPAN web
FOOD
ワイン・シャンパーニュ
インタビュー・対談
醸造家
続きを読む
FEATURE
パールの可能性を拡張し続ける 「M/G TASAKI」 デザインの原点にあるものとは
Pearls, Reimagined
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
イッセイ ミヤケ「HaaT」の 原点を辿る特別展が開幕。 『HaaT 特別展示「TIMELESS」』
HaaT “TIMELESS”
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
「探偵小説」は常に新しい魅力を放つ 石井千湖のブックレビュー 「本のみずうみ」vol.10
What Will You Read Next ?
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
韓流ナビゲーター・田代親世の 必見! 韓流名作ドラマ3選 Vol.31 裏切られた男
The Best K-Entertainment
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
涼しい見た目のガラス雑貨。 爽やかカラーの花瓶や ピッチャーなど名品14選
Colorful Glass Items for Summer
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
長尾智子の日々のスープ Vol.7 サラダ風ガスパチョ 猛暑を生き抜くビタミン食
SOUP, A WAY OF LIFE
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
FORTUNE
毎日の運勢がわかる! 真木あかりの今日のコイン占い
Daily Fortune
月のリズムで読む、12星座占い 濱美奈子のハーモニー占星術
Harmonic Astrology
人気記事
韓流ナビゲーター・田代親世の 必見! 韓流名作ドラマ3選 Vol.31 裏切られた男
The Best K-Entertainment
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
片岡仁左衛門、坂東玉三郎、中村吉右衛門 レジェンドたちの金言 歌舞伎インタビュー特集 Vol.1
Interview with the legends of Kabuki
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
【一生モノの名作椅子97選】 憧れのデザイナーズチェアから マルチに活躍するスツールまで
Beautiful Chairs
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
【2025年最新】 キュンとしたいときに! 韓流ナビゲーター・田代親世のおすすめ恋愛ドラマ13選
The Best K-Entertainment
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
なぜ‟危ない女”と呼ばれるのか 米国“カレン”の変貌を追う
March of the Karens
松本雅延
@ T JAPAN web
【2025年最新】人気作が目白押し! 韓流ナビゲーター・田代親世の 必見! 韓流名作ドラマ33選
The Best K-Entertainment
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
市川染五郎、市川團子、尾上左近 未来へ躍動する新世代! 歌舞伎インタビュー特集Vol.6
Interview with the Kabuki Actors vol.6
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
笑ってスカッとしたい! 韓流ドラマ通・田代親世の 【コメディ&痛快系傑作11選】
The Best K-Entertainment
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
おだやかな炎のように―― 松下洸平インタビュー
A Gentle Flame
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
ハイブランドから 通が選ぶこだわりブランドまで 大人の品格をプラスする名刺入れ18
THE BEST CARD HOLDERS
T JAPAN編集部
@ T JAPAN web
LATEST ISSUE
Design&Luxury
June 1, 2025
本誌購読申込
FOLLOW US
MEMBERSHIP
編集部から届くメールマガジン、会員限定プレゼントや特別イベントへの応募など特典が満載
新規会員登録
関連順
新着順
This article is a sponsored article by
'
'.