今年1月に発生した令和6年能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県。復興に向けて数多くの人々や機関が尽力している中、食文化から石川の魅力を再発見し支援につながるイベントが、パレスホテル東京で8月30日(金)に開催される

BY T JAPAN

画像: 冷前菜 「“畑” 上田農園の畑のスープ バイ貝と甘海老のタルタル トマトとパプリカのムース」 トマトがベースの季節野菜に、能登産すももを加えたガスパチョ。バイ貝と甘海老のタルタルがアクセントに。自然豊かな能登産の野菜が持つ深い味わいの一皿。<L'Atelier de NOTO シェフ 池端隼也氏>

冷前菜 「“畑” 上田農園の畑のスープ バイ貝と甘海老のタルタル トマトとパプリカのムース」
トマトがベースの季節野菜に、能登産すももを加えたガスパチョ。バイ貝と甘海老のタルタルがアクセントに。自然豊かな能登産の野菜が持つ深い味わいの一皿。<L'Atelier de NOTO シェフ 池端隼也氏>

「Essence of Japan -北陸シリーズ・石川県-」と題した今回のイベントでは、料理を通じて能登の魅力を伝える「L'Atelier de NOTO (ラトリエ・ドゥ・ノト)」のオーナーシェフ池端隼也氏、輪島塗塗師の赤木明登氏、パレスホテル東京総料理長の齋藤正敏氏による一夜限りの特別なディナーが提供される。記事内で紹介している料理を含め、全6皿で構成されるコースとなっている。

 イベント当日の冷前菜、温前菜、魚料理は池端氏が担当し、アミューズ ブーシュ、肉料理、デザートはパレスホテル東京総料理長の齋藤氏が担当。池端氏は、フランス・ブルゴーニュの星付きレストランなどで研鑽を積んだ後、能登の食材に出会い石川県輪島に「L'Atelier de NOTO」をオープン。2021 年にはミシュランガイド北陸版にて1 つ星として掲載された実績を持つ。

画像: 温前菜 「“山と川” 能登のスッポンの春巻き仕立て 山の香り」 ブランド椎茸「のと115」と鮑を入れたフランに、春菊とクレソンを合わせたソースを添えて。春巻きにはスッポンに大葉、スッポンのブイヨンで仕上げたゼラチンを合わせた。<L'Atelier de NOTO シェフ 池端隼也 氏>

温前菜 「“山と川” 能登のスッポンの春巻き仕立て 山の香り」
ブランド椎茸「のと115」と鮑を入れたフランに、春菊とクレソンを合わせたソースを添えて。春巻きにはスッポンに大葉、スッポンのブイヨンで仕上げたゼラチンを合わせた。<L'Atelier de NOTO シェフ 池端隼也 氏>

 震災直後からフードトラックで炊き出しをして地域を回るなど、能登の復興をめざし、地域の人たちと手を取り合って積極的に活動を続けている池端氏。能登産にこだわった魚介類や野菜などをふんだんに使用した今回の特別メニューで、食材の宝庫といわれる能登の魅力を改めて伝えたいと語る。

画像: 魚 「“海と文化” のどぐろのポワレ いしるのソース」 七尾産のどぐろに、魚介類を塩漬けにして熟成発酵させた、いしるのソースをまとわせた一品。能登の伝統料理である「いしるなす」、このイベントのために仕入れた能登産わかめとともに。<L'Atelier de NOTO シェフ 池端隼也 氏>

魚 「“海と文化” のどぐろのポワレ いしるのソース」
七尾産のどぐろに、魚介類を塩漬けにして熟成発酵させた、いしるのソースをまとわせた一品。能登の伝統料理である「いしるなす」、このイベントのために仕入れた能登産わかめとともに。<L'Atelier de NOTO シェフ 池端隼也 氏>

 石川県の伝統工芸品「輪島塗」の塗師である赤木氏も、自身の家屋やアトリエが大きな被害を受けながらも、輪島の復興に向けて地元コミュニティで熱心に活動を続けているひとり。赤木氏が今回のイベントのために制作した漆器は温前菜のお皿として登場し、イベント参加者はこの漆器を持ち帰ることができるのだ。

 ほかにも、白山市に本社がある洋食器メーカー、ニッコー株式会社の、捨てられる食器類をリサイクルした世界初の肥料を用いて育てたコシヒカリ「ボナース米」をアイスクリームに仕上げたデザートや、金沢の老舗御菓子司「吉はし菓子所」の和菓子が食後の小菓子として登場するなど、石川県にまつわるスイーツもコースに彩りを添える。

画像: デザート 「無花果とパッションフルーツのムース リ オ レのグラス 塩バター風味のキャラメルソース」 肥沃な土壌を形成する効果があるリン酸を含んだ肥料で育てた、石川産ボナース米をミルクで煮込んだ「リ オ レ」をアイスクリームに仕上げ、 無花果とパッションフルーツのムース、塩キャラメルソースと合わせた香り豊かな一皿。<パレスホテル東京 総料理長 齋藤正敏氏>

デザート 「無花果とパッションフルーツのムース リ オ レのグラス 塩バター風味のキャラメルソース」
肥沃な土壌を形成する効果があるリン酸を含んだ肥料で育てた、石川産ボナース米をミルクで煮込んだ「リ オ レ」をアイスクリームに仕上げ、 無花果とパッションフルーツのムース、塩キャラメルソースと合わせた香り豊かな一皿。<パレスホテル東京 総料理長 齋藤正敏氏>

 2022 年より「最上質の日本」の提供を目指してパレスホテル東京が展開する「Essence of Japan」。前回より北陸3 県の食をテーマとしたディナーイベントを3 回にわたり開催しており、福井県につづき、今回が第2 回目となる石川県で、2025 年初頭には富山県を取り上げる予定となっている。

 売り上げの一部が令和6 年能登半島地震災害義援金として寄付されるという今回のイベント。石川県の奥深い魅力に触れることができる、一夜限りの貴重な機会だ。

画像: 池端隼也(いけはた としや) L’Atelier de NOTO オーナーシェフ 1979 年輪島市生まれ。フレンチの名店「カランドリエ」で修行の後、2006 年に渡仏しブルゴーニュの星付きレストランで研鑽を積む。帰国後、帰省した際に「能登の食材の素晴らしさ」を目の当たりにし、急遽、地元での出店を決意。2016 年に「L'Atelier de NOTO」をオープン

池端隼也(いけはた としや)
L’Atelier de NOTO オーナーシェフ
1979 年輪島市生まれ。フレンチの名店「カランドリエ」で修行の後、2006 年に渡仏しブルゴーニュの星付きレストランで研鑽を積む。帰国後、帰省した際に「能登の食材の素晴らしさ」を目の当たりにし、急遽、地元での出店を決意。2016 年に「L'Atelier de NOTO」をオープン

画像: 赤木明登(あかぎ あきと) 輪島塗 塗師 1962 年岡山県生まれ。世界文化社の編集者を経て1988 年に輪島へ。輪島塗の下地職人・岡本進のもとで修業後、1994 年に独立。ドイツ国立美術館「日本の現代塗り物十二人」に選ばれ海外でも高評価を受けている

赤木明登(あかぎ あきと)
輪島塗 塗師
1962 年岡山県生まれ。世界文化社の編集者を経て1988 年に輪島へ。輪島塗の下地職人・岡本進のもとで修業後、1994 年に独立。ドイツ国立美術館「日本の現代塗り物十二人」に選ばれ海外でも高評価を受けている

画像: 齋藤正敏(さいとう まさとし) パレスホテル東京 総料理長 「Japan Prize 2015 日本国際賞晩餐会」の宴席などを数多く統括。外務省飯倉公館では、外務大臣および外務次官主催の宴席を150 回以上担当し、首相主催のレセプションも手がける。2016 年、フランス「農事功労章」のシュヴァリエを受章。

齋藤正敏(さいとう まさとし)
パレスホテル東京 総料理長
「Japan Prize 2015 日本国際賞晩餐会」の宴席などを数多く統括。外務省飯倉公館では、外務大臣および外務次官主催の宴席を150 回以上担当し、首相主催のレセプションも手がける。2016 年、フランス「農事功労章」のシュヴァリエを受章。

PHOTOGRAPHS: COURTESY OF PALACE HOTEL TOKYO

「Essence of Japan -北陸シリーズ・石川県-」
日時 : 2024 年8 月30 日(金) 18:00 受付/18:30 開宴
場所 : パレスホテル東京 4F 宴会場「山吹」
料金 : 55,000 円 (お食事・お飲み物含む) ※サービス料15%・消費税込
TEL. 03-3211-5326 (パレスホテル東京 イベント受付)
公式サイトはこちら

T JAPAN LINE@友だち募集中!
おすすめ情報をお届け

友だち追加
 

LATEST

This article is a sponsored article by
''.