美味を訪ねて日々、東奔西走するタベアルキスト、マッキー牧元がいま注目するのは「東京の東」である。信頼の老舗に加えて、新店も続々。流行と一線を画す “己の味”を磨く職人たちが、今宵も腕を鳴らして待っている

BY MACKEY MAKIMOTO, PHOTOGRAPHS BY MASAHIRO GODA

 さて居酒屋の次は、寿司屋に出かけよう。「鮨 一條」は、江戸前の仕事が行き届いた、堂々たるにぎりがいただける店である。またコースではなく、お好みで頼めるところもいい。寿司屋は、「職人とお客さんがカウンター越しに、話をしながら食事を組み立てていく」という点に醍醐味があった。だが最近はどの店もコースのみで、魅力が失せている。さまざまな肴で、じっくりと酒を飲みたい。いや今夜は、軽くつまんでにぎりを楽しもう。その日の気分や食欲で好きなように過ごす。そんな本来の楽しみ方が、「鮨 一條」にはある。

画像: (写真左)人形町の老舗で20年以上修業を積んだ一條聡さんがひとりで握る、正統派の江戸前鮨。飾りけのない店内も清潔ですがすがしい。「東のお客さんは舌の肥えた方が多いので、器から魚の仕入れ、サービスまで、どれをとっても気が抜けません」と語る一條さんの誠実な人柄も魅力だ (写真右)愛媛の赤ウニに蒸しアワビの煮汁の煮こごりを添えた酒肴は思わずため息のもれるうまさ

(写真左)人形町の老舗で20年以上修業を積んだ一條聡さんがひとりで握る、正統派の江戸前鮨。飾りけのない店内も清潔ですがすがしい。「東のお客さんは舌の肥えた方が多いので、器から魚の仕入れ、サービスまで、どれをとっても気が抜けません」と語る一條さんの誠実な人柄も魅力だ

(写真右)愛媛の赤ウニに蒸しアワビの煮汁の煮こごりを添えた酒肴は思わずため息のもれるうまさ

 場数を踏んでいなくとも、気さくな「鮨 一條」の店主なら、いかようにも対応してくれるだろう。今の時期なら、赤ウニの甘みを蒸しアワビの煮汁のうま味が膨らます、日本酒が恋しくなる肴で盃を傾ける。軽く塩で締めてから皮目をあぶったサンマは、舌に流れゆく脂の香りに、思わず熱燗を合わせたくなる。

 にぎりは、酢がきいた酢飯のうまさが魚を生かす。はらりと舌の上で舞う酢飯と、エビやマグロ、ヒラメが抱き合う。あるいは、きっちり締めたコハダの酸味と酢飯が出会って、喉がキュッとなるような感覚が生まれる。

 ここには粋でいなせな味が生きている。きわめて居心地がよく、肴もにぎりも上等で、しかも都心よりは安い。だから自ずと足が向いてしまう。

画像: 天草の新子、青森・三厩(みんまや)の中トロ、大分の天然エビのにぎり

天草の新子、青森・三厩(みんまや)の中トロ、大分の天然エビのにぎり

画像: 塩で軽く締め、皮目をあぶったサンマは香りよし、とろける食感もまたよし

塩で軽く締め、皮目をあぶったサンマは香りよし、とろける食感もまたよし

鮨 一條
住所:東京都中央区東日本橋3-1-3
電話:03(6661)1335
営業時間:12:00~14:00、17:00~21:30
定休日:水曜
おまかせ(つまみ・にぎり)¥18,000~、昼はおきまり¥5,000あり

T JAPAN LINE@友だち募集中!
おすすめ情報をお届け

友だち追加
 

LATEST

This article is a sponsored article by
''.