今回は、東京のニュー アドレスからおすすめをご紹介。趣味は世界各地に出向き、地元の味を楽しみ、料理教室へ行くこと。稀代の‟おしゃれ食いしん坊“として鳴らす、ライター・桂まりが太鼓判を押す3店をチェック

TEXT & PHOTOGRAPHS BY MARI KATSURA

日比谷「ラ・セヌ」の、アーティストコース

画像: とろけるような骨付き仔羊。サルサベルデと香ばしい20種のエピスソース

とろけるような骨付き仔羊。サルサベルデと香ばしい20種のエピスソース

 2023年12月に誕生したメルキュール東京日比谷。この辺りは劇場の多いロケーションで、インテリアにシアター周りのモチーフが配され、レストラン名「ラ・セヌ」も、フランス語で舞台の“シーン(場面)”の意味だ。吹き抜けの天井、テラス席を見渡す開放的な空間での、季節ごとに替わるランチやディナーのコースが至福だ。アーティストコースは肉も魚も楽しめる8品のコースで、西村美樹総料理長のセンスの良さと技に感動。シェフパティシエによるデザートも繊細で、美味しい発見に満ちている。チーズケーキなどが人気の、ケーキセットでゆっくりできるカフェ利用もお勧め。写真は7月10日からの夏メニューの一部だ。

画像: とうもろこしとディルクリームにレモン、アスパラとオリーブを鱚で巻いたものにアンチョビソース、マスカットの酸味やミントがさわやかなガスパチョ

とうもろこしとディルクリームにレモン、アスパラとオリーブを鱚で巻いたものにアンチョビソース、マスカットの酸味やミントがさわやかなガスパチョ

画像: すももがアクセントの柔らかな鴨胸肉

すももがアクセントの柔らかな鴨胸肉

画像: ピーチメルバ。卵を極力控え、バニラを効かせた軽やかなアイスクリームと長野のルバーブが隠れている

ピーチメルバ。卵を極力控え、バニラを効かせた軽やかなアイスクリームと長野のルバーブが隠れている

画像: コーヒーといただくプラントベースのチョコレートタルトが絶品。虜になる儚い口溶けで濃厚な深い味わい

コーヒーといただくプラントベースのチョコレートタルトが絶品。虜になる儚い口溶けで濃厚な深い味わい

画像: アーティストコースは肉、魚料理を含む8品とコーヒーまたは紅茶付きで¥8,000。ディナーコースは¥5,000~、ランチのコースは¥3,000~

アーティストコースは肉、魚料理を含む8品とコーヒーまたは紅茶付きで¥8,000。ディナーコースは¥5,000~、ランチのコースは¥3,000~

画像: 劇場の街のイメージを壁に描いた半個室もある

劇場の街のイメージを壁に描いた半個室もある

レストラン・カフェ&バー「ラ・セヌ」
住所:東京都千代田区内幸町1-5-2 B1
営業時間:朝食 7:00~11:00 (L.O. 10:30)
     ランチ 11:30~14:30 (L.O. 14:00)
     ディナー 17:30~21:30 (L.O. 21:00) (※ディナーは日月火休み)
     カフェ&バー 日月火 11:30~18:00 (L.O. 17:30)
            水~土 11:30~21:30(LO. 21:00)
TEL. 03-3528-8392
公式サイトはこちら

新宿御苑「GRIN(グリン)」の、「エンボカ」のレシピを継承したピザ

画像: マルゲリータと味噌、青唐辛子、国産モッツアレラ、オクラのハーフ&ハーフピザ¥2,500

マルゲリータと味噌、青唐辛子、国産モッツアレラ、オクラのハーフ&ハーフピザ¥2,500

 6月18日にオープンした「グリン」は、ガラス張りの店内から新宿御苑の緑をのぞむ美しいレストラン。ミッドセンチュリーをテーマに、廃材や古い家具を揃え、木材をふんだんに使っているからか落ち着き、長居したくなる。メニューは「エンボカ」からレシピを受け継いだピザがメイン。こんなに素敵な空間で、代々木上原、軽井沢で通った「エンボカ」の、あの唯一無二のピザが再び楽しめる幸せ! 夢のような、季節のフルーツのデザートピザも健在だ。ナチュールワインや国内のクラフトビールも揃う。8月にはランチもスタート、夏のフルーツを使用したピザもお目見えするそう。

画像: いちじくと鹿児島コトブキ リコッタチーズのグリーンサラダ¥1,600

いちじくと鹿児島コトブキ リコッタチーズのグリーンサラダ¥1,600

画像: 長崎のヤリイカにセモリナ粉をまぶして揚げたヤリイカフリット¥1,200

長崎のヤリイカにセモリナ粉をまぶして揚げたヤリイカフリット¥1,200

画像: 季節のフルーツをたっぷりと使ったデザートピザ¥2,500

季節のフルーツをたっぷりと使ったデザートピザ¥2,500

画像: 新宿御苑に面した気持ちのいい空間。8~10人までOKの個室は2024年9月頃より利用可能(予定)。要予約 COURTESY OF GRIN

新宿御苑に面した気持ちのいい空間。8~10人までOKの個室は2024年9月頃より利用可能(予定)。要予約 
COURTESY OF GRIN

GRIN(グリン)
住所:東京都新宿区新宿1−6−3 新宿御苑フロント
営業時間:17:00~22:00 (L.O. 21:00)
定休日:第1、第2火曜、毎週水曜
TEL. 050-1807-1260
予約サイトはこちら
公式インスタグラムはこちら

代々木上原「REI_STEAMED. BUN(レイ スチームド バン)」 の、富士桜ポーク肉まん

画像: 富士桜ポーク肉まん¥400、パクチーまん¥420。家で蒸し器で10分蒸してほかほかをいただいても美味!

富士桜ポーク肉まん¥400、パクチーまん¥420。家で蒸し器で10分蒸してほかほかをいただいても美味!

 7月8日にオープンした肉まんや饅頭(マントウ)の店。同じ通りのREI_CHINESE RESTAURANTも大好きで何年も通っているので、肉まん好きな私はこの店のオープン日を指折り数えて待ったほど! さっそくテイクアウトし、その後待ち合わせていた食いしん坊仲間たちも案内。友人は蒸し上がったばかりの練乳とミルクの餡のミルクまんを頬張って満足げでした。さすが、上質でいて親しみやすい、こだわりの肉まんはひとつの美味しい宇宙! 塩あんまんやキーマカレーまんも気になる!! 杏仁豆腐ミルク、香港ミルクティー、ライチ紅茶などのドリンクも充実。手土産にも喜ばれそう。

画像: ふわふわの皮に、たっぷりジューシーな餡。パクチーまんにはぷりぷりの海老が詰まっている

ふわふわの皮に、たっぷりジューシーな餡。パクチーまんにはぷりぷりの海老が詰まっている

画像: テイクアウトメインで、売り切れじまい

テイクアウトメインで、売り切れじまい

REI_STEAMED. BUN(レイ スチームド バン)
住所:渋谷区西原3-1-4 TRIANGLE 1F
営業時間:11:00~20:00 ※売り切れじまい
定休日:月曜
TEL. 03-6451-5523
公式インスタグラムはこちら

桂まり
雑誌「SPUR」「eclat」などで、フード&トラベル、インタビュー記事を担当するライター。趣味は世界各国で料理教室に行くこと。温泉保養士。Instagramはこちら

桂まりの偏愛!食いしん坊部 一覧へ

T JAPAN LINE@友だち募集中!
おすすめ情報をお届け

友だち追加
 

LATEST

This article is a sponsored article by
''.