BY EMI ARITA
カッシーナの「IMPRONTA」コレクション

「 IMPRONTA BOCCA ベース (レッド × ホワイト)」¥68,200/カッシーナ
COURTESY OF CASSINA IXC.
まさにポップアートがそのままオブジェになったかのような、カッシーナの「IMPRONTA」コレクションの2つのフラワーベース。「IMPRONTA」コレクションは、イタリア陶芸の粋を集めた、建築家イコ・パリージによるオブジェコレクション。2023年末、イコ・パリージのデザイン史料館のキュレーターであるロベルタ・リエッティ氏との共同研究により、カッシーナが復刻させた。
「Boccaベース」は、エナメル加工を施した真っ白なセラミックに、真っ赤な唇のモチーフが目を引く円筒形のベース。中央が大きく開いた手の形にくり抜かれている「Monoベース」は、上面に穴が空いており、一輪挿しのフラワーベースとして楽しむことが可能。カラーもレッドとブラックの2種からセレクトできる。また、くり抜かれた手を模った別売りのトレーもあり、セット使いもおすすめ。

「 IMPRONTA MANO ベース(レッド × ホワイト)」¥93,500、「IMPRONTA MANO トレー(レッド × ホワイト)」¥68,200/カッシーナ
COURTESY OF CASSINA IXC.
カッシーナ・イクスシー 青山本店
TEL. 03-5474-9001
公式サイトはこちら
ヴィトラの「ヴァース デクパージュ」

(左から)「ヴァース デクパージュ ディスク」¥47,300、「ヴァース デクパージュ バー」¥47,300/ヴィトラ
COURTESY OF VITRA
鋳型成形された円筒形の本体と、粘土の抽象的な棒や円盤型のパーツで構成され、好みや気分にあわせて組み合わせたり取り外したりすることができる、ヴィトラの「ヴァース デクパージュ」コレクション。パリを拠点に活躍するデザイナー、ロナン&エルワン・ブルレックによるデザインで、抽象的なモチーフとハンドメイドのようなデザインが特徴的。
いびつな円盤型のパーツが付いた「ディスク」や、ストローのような棒のパーツが付いた「バー」、ループを描くチューブ型のパーツが付いた「ブークレ」と多彩なバリエーションから選べるのも魅力。飾る花やグリーンに合わせて、パーツの角度を変えたり、取り外したり、オリジナリティあふれるアレンジになること間違いなし。

「ヴァース デクパージュ ブークレ」¥47,300/ヴィトラ
COURTESY OF VITRA
ヴィトラ
TEL. 0120-924-725
公式サイトはこちら
バルセロナデザインの「ショータイムベース」

COURTESY OF TOYO KITCHEN STYLE
スペイン・マドリッド出身のアーティスト兼デザイナー、ハイメ・アジョンがデザインした「ショータイムベース」は、宇宙人やロボットをイメージさせるファンタジックなフラワーベース。分割式のヘッド部とボディ部に空いた丸い穴に花を挿せるだけでなく、ヘッド部を取り外して、大きなブーケをさわっと生けることもでき、さまざまな楽しみ方ができる。

(左から)「ショータイムベース 4」¥173,800、「ショータイムベース 1」¥113,190/バルセロナデザイン
COURTESY OF TOYO KITCHEN STYLE
ステムの長い花やリーフなどを挿すのにおすすめなのは、約50cmと背が高く、スリムな「ショータイムベース4」。高さ約30cmの「ショータイムベース1」は、ピノキオのような“鼻”がヘッド部にデザインされた愛らしさが魅力。数種揃えて、玄関やテラスなど、屋外スペースに並べるのも楽しい。
トーヨーキッチンスタイル
公式サイトはこちら
アルテックの「シークレッツ オブ フィンランド」

「シークレッツ オブ フィンランド ベース 夏至の魔法」¥13,200/アルテック
COURTESY OF ARTEK
2019年のフィンランドと日本の外交関係100周年を祝う「FIN/JPN フレンドシップ コレクション」のひとつとして、フィンランド人と韓国人によるデザインデュオ、 COMPANY(カンパニー)によりデザインされた、アルテックの「シークレッツ オブ フィンランド」コレクション。フィンランドの季節を祝う行事から着想を得た同コレクションには、オブジェとしての面白さと機能性を兼ね備えた6つの陶器がラインナップする。
花器として楽しめるのは、目を閉じて静かに微笑む少女の顔が描かれた「夏至の魔法」。フィンランドの夏至祭の夜、少女が7つの野の花を集めて枕の下に置いて眠ると、将来の夫を夢にみるという民話をもとに制作されており、プレートの底には野花を生けるための穴あきプレートが仕込まれている。ほかにもイースターから着想を得た「イースタードックベース」もあり、一輪挿しや小さなキッチンブーケを生けるのにもおすすめ。

「シークレッツ オブ フィンランド ベース イースタードッグ」¥8,800/アルテック
COURTESY OF ARTEK
アルテック
TEL. 0120-610-599
公式サイトはこちら
メトロクスの「セラミックポップ」

「Ceramiche Pop Hsing フラワーベース」¥132,000/メトロクス
COURTESY OF METROCS
イタリアデザイン史に残る真っ赤なタイプライター「オリベッティ バレンタイン」をデザインしたことでも知られる、20世紀を代表するイタリアの建築家・デザイナーのエットーレ・ソットサス。1970年代に発表した「セラミックポップ」コレクションも、大胆な色使いとユニークなフォルムの家具や照明を手掛けてきたソットサスらしさが感じられる作品となっている。
そんな「セラミックポップ」コレクションは、2017年に陶芸作家アレッシオ・サリによって製品化されており、名作デザインの復刻品を多数取り扱うインテリア・ブランドメトロクスより購入できる。ラインナップは真っ赤な星形が目を惹く「Hsing」と、長方形と丸を組み合わせた「Yang」の2種。好きな花やグリーンを生けて、自分らしいポップアートを完成させて楽しみたい。

「Ceramiche Pop Yang フラワーベース」¥132,000/メトロクス
COURTESY OF METROCS
メトロクス
TEL. 03-5777-5866
公式サイトはこちら
▼あわせて読みたいおすすめ記事