多彩な素材や生地を操り生み出す、ユニークで構築的なデザイン。2016年に自身のブランドを立ちあげたばかりのデザイナー、クリスティン・ヒュン・ミ・ニールセンの型破りなデビューの目的とは

BY KRISTEN BATEMAN, PHOTOGRAPHS BY ADRIAN CATALAN, TRANSLATED BY CHIHARU ITAGAKI

 構築的なシルエットのドレス、格子状に編んだコットンポプリンのトップス、レザーをハンドカットしてつくったフリンジ状の飾りがあしらわれたコート、イタチのファーのついたドレス、ギャザーを寄せたチュールで覆われたアウター。彼女の最新コレクションはいずれも、きわめて技術的に難易度の高いディテールに満ちている。「さまざまな素材や生地で、編み込み風のパターンをつくろうと思った」とデザイナーは説明する。

画像6: パリ・クチュール・コレクション
で異例のデビュー。「ヒュン
ミ ニールセン」って誰?

この最新コレクションのインスピレーション源のひとつが、彼女のアトリエにあるリサーチボードにピンで留めてある。それは、少し意外な感のある1枚のイラストだ。「日本人アーティスト、俵谷哲典氏のイラストです。これを見たとき、すごく奇妙で、そして素晴らしいと思った。そしてどういうわけか、彼のイラストは完璧に私の目指すものと同調していたの。モノトーンの色使や、グラフィックな素材感とボリューム感が、まさに私の取り組んでいたテーマと同じだった」

画像7: パリ・クチュール・コレクション
で異例のデビュー。「ヒュン
ミ ニールセン」って誰?
画像8: パリ・クチュール・コレクション
で異例のデビュー。「ヒュン
ミ ニールセン」って誰?

 クリスティンの目標のひとつは、ゲストデザイナーとしてオートクチュール・コレクションの公式スケジュール上でショーを開催し続けること。彼女自身も認めるように、特にデビューしたばかりの新進ブランドにとって、これはとても難しいことだ。それでも彼女がオートクチュール・コレクションにこだわるのには理由がある。オートクチュール・コレクションの開催は年2回のみ。通常のコレクションに加えてプレフォールやクルーズ・コレクションを発表する必要のあるレディ・トゥ・ウェアよりも、シーズンレスなアプローチで服をつくることが容易になるからだ。

画像9: パリ・クチュール・コレクション
で異例のデビュー。「ヒュン
ミ ニールセン」って誰?

もちろん、それには困難がともなう。「自己資金でやっていくには限界がある。ラグジュアリーなグループ企業傘下のブランドで、大規模な制作チームや多額の予算を与えられて働くのとはわけが違うわ」とクリスティン。「新しいシーズンの仕事を始めるのは、いつも心躍るもの。いろんな夢や希望があふれて、自由でなんの限界もないような気になる。だけどね」と彼女は一瞬口をつぐみ、続けた。「後から、現実に目が覚めるの」

HYUN MI NIELSEN
公式サイト

T JAPAN LINE@友だち募集中!
おすすめ情報をお届け

友だち追加
 

LATEST

This article is a sponsored article by
''.