BY EMI ARITA

真のラグジュアリーを追求し、サステナビリティにいち早く着手してきた、グローバル・ラグジュアリー・グループのケリング。「ケリング・ジェネレーション・アワード」は、ファッションとビューティ業界において環境と社会にポジティブなインパクトをもたらすイノベーションを発掘することを目的とし、2018年に中国でスタートさせたアワードプログラムだ。
日本では2024年、スタートアップ成長支援の専門部隊である CIC Institute のサポートのもと、第1回「ケリング・ジェネレーション・アワード・ジャパン」を始動。「サステナブル・ファッション& ビューティ」をメインテーマとし、製品のライフサイクルにおける重要な段階である「代替原材料」、「製品製造」、「リテール」、「消費者エンゲージメント」の4つのサブテーマに取り組むスタートアップ企業を募集した。
3月13日(木)東京・虎ノ門のTOKYO NODE HALLで開催される授賞式では、120 社を超える応募から、書類選考と2回のピッチイベントを経て選出された11社より、上位3社が発表される。上位3社には包括的なメンターシップとネットワーキングの機会、ファッションとビューティ分野のイノベーションリーダーとの交流会を目的としたヨーロッパ研修の機会などの特典が提供されるほか、最優秀企業には賞金1,000万円が授与される。
また、当日はケリング会長兼CEOのフランソワ=アンリ・ピノー、CSOのマリー=クレール・ダヴーらが来日し、授賞式にて日本のバイオスタートアップ企業と対談も行う。
記念すべき、日本初開催となるアワードの授賞式の様子は、オンラインで視聴可能。ファッション・ビューティ業界に変革をもたらし、持続可能な真のラグジュアリーに挑戦するスタートアップにぜひ注目を。
「ケリング・ジェネレーション・アワード・ジャパン」授賞式
日時:2025年3月13日(木)17:30〜19:00
配信リンク(事前登録制)はこちら
本アワードの最新情報は、
「ケリング・ジェネレーション・アワード」専用ウェブページ
▼あわせて読みたいおすすめ記事