BY MASANOBU MATSUMOTO
「春夏」、「秋冬」、「プレフォール」、「リゾート」といった慣習化された“シーズン”の概念に縛られず、変則的で楽しく完全に自由、そして新しい言語と空間でコレクションを発表すると公言していたグッチ。次なる新作のために、クリエイティブ・ディレクターのアレッサンドロ・ミケーレが選んだのは、短編映画を通してコレクションを見せるというやり方だ。作品タイトルは『OUVERTURE of something that Never Ended(終わらなかったものの序曲)』。このアレッサンドロと映画監督ガス・ヴァン・サントの共同監督による全7話の短編シリーズ作品は、11月16日(日本時間では17日)から7日間にわたって開かれるグッチ独自の映画&ファッションのデジタルフェスティバル「GucciFest」で、1日1エピソードずつ公開される。

「GucciFest」特設サイトでは、短編映画『OUVERTURE of something that Never Ended』のほか、予告編、撮影秘話また登場したルックも随時公開される
© GUCCI
主演はシルヴィア・カルデローニ。イタリアのインディペンデント劇団Motusのアーティスト兼女優で、過去、2020年ミラノ・メンズファッション・ウィークの際に、グッチの新本社GUCCI HUBでパフォーマンスを披露したこともある。作品では、街中での“シュールな日常”が映し出され、以前グッチの広告キャンペーンにも登場したハリー・スタイルズやフローレンス・ウェルチ、先日のライブでグッチの衣装を着用したビリー・アイリッシュ、また哲学者で作家のポール・B・プレシアードや美術評論家のアキーレ・ボニート・オリーヴァなど、ジャンルを超えて第一線で活躍する著名人がゲスト出演するという。

『OUVERTURE of something that Never Ended』エピソード1「AT HOME」のバックステージ写真
PHOTOGRAPHS BY PAIGE POWELL
また、この「GucciFest」では、アレッサンドロが選んだ気鋭のインディペンデントブランドおよびデザイナーの作品をフィーチャーした15本のショートフィルムも上映される。たとえば、サステイナブルな素材でスポーティなウエアを生み出すイギリスのプリヤ・アルワリア、著名なメゾンでデザイナーとしてのキャリアを積んだボラミー・ヴィギエ、また今年4月、ロックダウンの最中にブランドを立ち上げたばかりというシャルル・ドゥ・ヴィルモランなど。アップカミングなデザイナーたちの才能も合わせてチェックしたい。
TRAILER OF EPISODE 1 ‘AT HOME’ from Ouverture of Something that Never Ended directed by @gus_van_sant and @alessandro_michele. / Featuring music by @kimletgordon Music: “Another Time””Quieter and Louder” / Written by Kim GordonPublished by © Kobalt Music Publishing Worldwide Ltd obo Forgetful Songs [BMI]
youtu.beGucciFest
会期:2020年11月16日(月)〜22日(日)※ 日本時間では17日(火)から22日(日)
出展される全作品は「GucciFest」特設サイトおよびYouTube Fashionチャンネル、YouTube グッチ公式チャンネルで視聴可能
問い合わせ先
グッチ ジャパン クライアントサービス
フリーダイヤル:0120-99-2177
公式サイト