ホーム
FASHION
BEAUTY
DESIGN & INTERIORS
ART
TRAVEL
FOOD
ENTERTAINMENT
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
history
2018.11.15
ウェブエディター募集
10枚の“型破りな” ポラロイド写真が捉えた キャリー・メイ・ウィームスの日常
Carrie Mae Weems Captures Her Life in 10 Unconventional ‘Polaroids’
松本雅延
@
tjapan
おやじのおやつ Vol.4 真鍋太郎さんの 「オランジェット」と「豆大福」
Mr. Sweet Tooth ― Vol.4 TARO MANABE
坂本清子
@
tjapan
Vol.12 ギフトコンシェルジュ真野知子の 贈りものごよみ ― スミレの花と ホワイトデーのギフト
Seasonal Gift Vol.12
坂本清子
@
tjapan
女3人の熾烈な三角関係! エマ・ストーン、最新作 『女王陛下のお気に入り』を語る
Emma Stone in ‘The Favourite’
浅香淳子
@
tjapan
これぞプレミアム食パン! パレスホテル東京から 「パン ド ミ プルミエ」誕生
Pain de Mie Premier
浅香淳子
@
tjapan
母と息子が生み出す天然の香り。 フレグランスブランド 「ORMAIE」
Brand to Know: A Line of All-Natural Perfumes, Made by a Mother and Son
坂本清子
@
tjapan
トロワグロはいかにして ミシュラン三ツ星50年連続獲得 をなしとげたのか?
Michel TROISGROS
フランス版『ミシュラン ガイド』において50年連続で三ツ星を獲得した「トロワグロ」。その“栄光”の秘訣は何だったのか。オーナーシェフ、ミッシェル・トロワグロに聞いた
浅
浅香淳子
@
tjapan
FOOD
インタビュー・対談
レストラン・飲食店
11人の女性アーティストが 自由に再解釈した ディオールの名品バッグ
DIOR LADY ART #3
ディオールのアイコンバッグである「レディ ディオール」を、アーティストが独自の解釈でアレンジするコラボレーションシリーズ「ディオール レディ アート」。その最新作がお目見えした
松
松本雅延
@
tjapan
FASHION
ニュース
アーティスト
DIOR
最高醸造責任者が語る 「ペリエ ジュエ ベル エポック」 という“芸術品”
Perrier-Jouët Belle Epoque
アール・ヌーヴォーの時代を喚起させ、今なお優雅なスタイルで絶大な人気を誇る「ペリエ ジュエ」。その美しさの秘密を、最高醸造責任者エルヴェ・デシャンに聞いた
浅
浅香淳子
@
tjapan
FOOD
インタビュー・対談
ワイン・シャンパーニュ
人生最悪の失恋体験を アートに変える。 ソフィ・カルの試み
Sophie Calle, "Exquisite Pain" from the Hara Museum Collection
現代美術家ソフィ・カルは、以前、アートは癒しであると語っていた。その代表作であり、自身の失恋体験とその治癒のプロセスをテーマにした自伝的作品《限局性激痛》が、東京・原美術館で展示中だ
松
松本雅延
@
tjapan
ART
展覧会
レビュー・レポート
原美術館
日本酒応援団を支える 酒蔵を訪ねて Vol.2 ~ 埼玉県上尾市「北西酒造」~
Kitanisi Shuzo
酒蔵を持たずに日本酒造りと販売を行う「日本酒応援団」。全国6蔵とともに、地域の名を冠した日本酒を造っている。彼らがパートナーを組む3つの蔵を取材。確固たる信念のもとに独自のスタイルを貫くそれぞれの酒蔵の、個性豊かな流儀を紹介する
浅
浅香淳子
@
tjapan
FOOD
連載
お酒
レビュー・レポート
NYのアパートで手作りされる 「ルー ダラス」の幻想的な服
The Designer Making Dreamy Baroque Clothing in Her New York Apartment
ファッションブランド「Lou Dallas(ルー ダラス)」を手がけるラファエラ・ハンリー。彼女は、デッドストックの素材を美しくパンキッシュな服へと変身させる
松
松本雅延
@
tjapan
FASHION
インタビュー・対談
デザイナー・アーティスティックディレクター
アレッサンドロ・ミケーレは こうしてグッチと、 ファッションの定義を革新した <後編>
Alessandro Michele
グッチのクリエイティブ・ディレクター、アレッサンドロ・ミケーレは、わずか3年間のうちに、ファッションの流れを大きく切り換えた。世の中の価値やジェンダーの概念、さらにアイデンティティにまで、新しい視点をもたらしながら
松
松本雅延
@
tjapan
FASHION
インタビュー・対談
デザイナー・アーティスティックディレクター
GUCCI
ベルリンのキッチン・プロジェクト 「SOE」が問いかける “食べる”ことの本当の意味
Feast for the Senses
アイスランド出身で、現在はベルリンを拠点に活動するアーティストの兄とシェフの妹。ふたりは、人々の心と体の両方を満たすことが自分たちの使命だと考えている
坂本清子
@
tjapan
FOOD
アーティスト
シェフ
あの伝説の味を最新形で。 新生・東京會舘「プルニエ」 松本シェフの挑戦
New TOKYO KAIKAN ― RESTAURANT PRUNIER
“日本のフランス料理”として愛された東京會舘の伝統メニューが、満を持して復活。人々の五感と記憶に刻まれたあの味が、今、どのように供されるのか――。新シェフに就任した松本浩之が、伝統と革新の融合に挑む
坂本清子
@
tjapan
FOOD
レビュー・レポート
レストラン・飲食店
マチュピチュだけじゃない! アンデスの「聖なる谷」への旅
Fit for the Gods
知られざる遺跡、優れた職人による伝統工芸品、革新的な食文化。南米ぺルーの「聖なる谷」には、マチュピチュを超える感動がある
松
松本雅延
@
tjapan
TRAVEL
レビュー・レポート
ホテル・旅館
ショップ・スポット
PICKUP
10枚の“型破りな” ポラロイド写真が捉えた キャリー・メイ・ウィームスの日常
Carrie Mae Weems Captures Her Life in 10 Unconventional ‘Polaroids’
アーティストにポラロイドカメラを渡し、撮影してもらう小誌の企画。写真家のキャリー・メイ・ウィームスから戻ってきた写真は、独創的で思いがけないアプローチによるものだった
松
松本雅延
@
tjapan
ART
アーティスト
写真家
おやじのおやつ Vol.4 真鍋太郎さんの 「オランジェット」と「豆大福」
Mr. Sweet Tooth ― Vol.4 TARO MANABE
さまざまな分野で活躍する“おやじ”たち。彼らがひと息つき、渋い顔を思わずほころばせる……そんな「おやつ」とはどんなもの? 偏愛する“ごほうびおやつ”と“ふだんのおやつ”からうかがい知る、男たちのおやつ事情と知られざるB面とは。連載第4回はイラストレーターの真鍋太郎さん
坂本清子
@
tjapan
FOOD
連載
インタビュー・対談
スイーツ・チョコレート
アーティスト
Vol.12 ギフトコンシェルジュ真野知子の 贈りものごよみ ― スミレの花と ホワイトデーのギフト
Seasonal Gift Vol.12
季節にふさわしいもの、ときめくものをさりげなく――。ギフトコンシェルジュの真野知子さんが、真摯にものづくりに打ち込む作り手たちによる素敵な贈りものを紹介する連載第12回
坂本清子
@
tjapan
DESIGN&INTERIORS
連載
ギフト
スイーツ・チョコレート
フレグランス
女3人の熾烈な三角関係! エマ・ストーン、最新作 『女王陛下のお気に入り』を語る
Emma Stone in ‘The Favourite’
2019年アカデミー賞で最多9部門10ノミネートと、世界的に注目される話題作『女王陛下のお気に入り』で主演しているエマ・ストーン。『ラ・ラ・ランド』で爆発的ブレイクを果たし、いま乗りに乗る彼女に単独インタビュー
浅
浅香淳子
@
tjapan
ENTERTAINMENT
映画
インタビュー・対談
ハリウッド
セレブリティ
これぞプレミアム食パン! パレスホテル東京から 「パン ド ミ プルミエ」誕生
Pain de Mie Premier
パン・フリークも注目するパレスホテル東京からスペシャルな食パンが登場。“究極”ともいえるその味わいで、幸福なブレックファストタイムを――
浅
浅香淳子
@
tjapan
FOOD
ニュース
ホテル・旅館
パン
母と息子が生み出す天然の香り。 フレグランスブランド 「ORMAIE」
Brand to Know: A Line of All-Natural Perfumes, Made by a Mother and Son
「ORMAIE(オルメ)」のマリー=リーズ・ジョナックとバティスト・ブイグが目指したのは、人工的な香料を用いずにひとつの香りをつくること。最終的にできあがったのは、7つのフレグランスだ
坂本清子
@
tjapan
BEAUTY
インタビュー・対談
フレグランス
ドミニカ共和国のカカオを守る 「カカオ・フォレスト」活動 パティシエたちの5年間を追って
‘Cakao Forest’ to the Future of Cacao
世界的パティシエでありショコラティエのフレデリック・カッセルが率先して関わる「カカオ・フォレスト」の活動は5年目を迎える。改めて現地を訪れたカッセル氏に、ドミニカのカカオの森の現状を聞いた
浅
浅香淳子
@
tjapan
FOOD
インタビュー・対談
社会・チャリティ
スイーツ・チョコレート
食材
せきね きょうこ 連載 新・東京ホテル物語<Vol.36>
New Tokyo Hotel Story “THE GATE HOTEL TOKYO by HULIC”
ホテルジャーナリスト、せきね きょうこが独自の視点でおすすめの東京ホテルを案内。連載第36回めは、東京・銀座の中心地に建つバリュアブルなホテル「ザ・ゲートホテル東京 by HULIC」
坂本清子
@
tjapan
TRAVEL
連載
ホテル・旅館
レビュー・レポート
T JAPAN がピックアップ! いま行くべき“必見”展覧会 <2019年2月前半>
Now Showing
良質な展覧会は、いつだって新しいインスピレーションを与えてくれる。美術館や博物館、ギャラリーで現在開催中のものから、ぜひ訪れたい展覧会をT JAPANが厳選。2月のリストは、成熟した女性アーティストたちの個展
松
松本雅延
@
tjapan
ART
ニュース
展覧会・写真展
原美術館
HERMÈS
私的な旅遺産<Vol.3> ブータン王国、早春の憧景
The Heritage of Private Trips, Bhutan
国内外を旅して風景や人、土地の文化を撮影するフォトグラファー、飯田裕子。独自の視線で切り取った、旅の遺産ともいうべき記憶を写真と言葉でつづる連載、第3回
浅
浅香淳子
@
tjapan
TRAVEL
連載
写真家
アルマン・アルナルが仕掛けた 仏料理「メゾン プルミエール」と 日本酒「惣誉」の出会い
maison PREMIERE and Sohomare
フランス・カマルグの一ツ星レストラン「ラ・サシャニェット」のアルマン・アルナルが監修する恵比寿の「メゾン プルミエール」。アルマンシェフが愛する日本酒「惣誉(そうほまれ)」とのペアリング・ディナーをレポート
浅
浅香淳子
@
tjapan
FOOD
レビュー・レポート
レストラン・飲食店
新国立劇場 オペラ芸術監督 大野和士が切り拓く 日本のオペラ新時代
Maestro, Kazushi Ohno
日本におけるオペラ&バレエを牽引する新国立劇場のオペラ部門芸術監督に昨秋、就任した指揮者の大野和士。2月には同劇場で『紫苑物語』を指揮し、7月に新演出の『トゥーランドット』も控える彼が目指す、これからの日本のオペラとは
浅
浅香淳子
@
tjapan
ENTERTAINMENT
舞台・ミュージカル・バレエ
インタビュー・対談
続きを読む
人気記事
T JAPAN がピックアップ! いま行くべき“必見”展覧会 <2019年2月前半>
Now Showing
松本雅延
@ tjapan
真珠のイメージを塗り替えた TASAKI × タクーン 10周年の新作を発表
Shifting the World of Pearls
松本雅延
@ tjapan
トロワグロはいかにして ミシュラン三ツ星50年連続獲得 をなしとげたのか?
Michel TROISGROS
浅香淳子
@ tjapan
新国立劇場 オペラ芸術監督 大野和士が切り拓く 日本のオペラ新時代
Maestro, Kazushi Ohno
浅香淳子
@ tjapan
女3人の熾烈な三角関係! エマ・ストーン、最新作 『女王陛下のお気に入り』を語る
Emma Stone in ‘The Favourite’
浅香淳子
@ tjapan
あの化粧品がすごい理由を つくったひとに聞いてみた。 Vol.1 「オバジC25セラム ネオ」
The Developer Talks ー Obagi C 25 Serum Neo
浅香淳子
@ tjapan
最高醸造責任者が語る 「ペリエ ジュエ ベル エポック」 という“芸術品”
Perrier-Jouët Belle Epoque
浅香淳子
@ tjapan
プロが認めたブラシ専門メーカーが 本気で開発した、メンズ&キッズ用 「シャンプーヘアブラシ」
Hairbrush is Lifelong Companion
浅香淳子
@ tjapan
せきね きょうこ 連載 新・東京ホテル物語<Vol.36>
New Tokyo Hotel Story “THE GATE HOTEL TOKYO by HULIC”
坂本清子
@ tjapan
濱 美奈子 ハーモニー占星術 2019年2月
Harmonic Astrology
坂本清子
@ tjapan
LATEST ISSUE
Luxury
November 25, 2018
購読申込
Mail Magazine
「T JAPAN」の各種情報を定期的に発信いたします
FOLLOW US
This article is a sponsored article by
'
'.