今年1月の地震の後、能登は以前の風景にはほど遠いまま、たいへんな状況のなか夏を迎えています。現地の様子に耳と目と心を向け、ささやかな支えになれたらと願います。一段と酷暑の日々を乗り切るために、この夏は能登の文化を伝える良品を、大切な人と分かち合ってみませんか? 
このたびの令和6年能登半島地震により被災・避難された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

BY TOMOKO MANO

「マルガージェラート」の、珠玉のジェラート

画像: 「マルガージェラート」は、数々の世界大会やコンクールでの優勝、受賞歴を持つジェラートマエストロ 柴野大造氏が作りだす、イタリアンジェラート専門店。能登本店は、地震の影響で約4か月弱の営業停止となりました。以前のような能登の姿にはまだまだ程遠い状況ですが、前を向いて進むことで勇気を分かち合い、ジェラートを食べて人々が笑顔になることを願って、再開されたそうです。 こちらは、世界大会で優勝を飾った逸品や、能登の素晴らしい素材や地元の牛乳で丁寧に作りだされた名品が勢ぞろいした夢のようなラインナップ。口に含むと素晴らしいアロマが広がり、この地の本来の美しい景色が目に浮かぶよう。 能登町瑞穂地区の牧場から始まったマルガージェラートの物語を伝え、未来へ繋いでいくために。作る人たちの、そして贈られた人たちの笑顔を願い、この夏の贈りものにおすすめします。「パイン・リンゴ・セロリのソルベ」、「マスカルポーネとオレンジバニラ」、「グランピスタチオ」、「能登プレミアムミルク」(能登の酪農家による”限定生乳”100%使用)、「能登の塩」(能登・珠洲の天然塩を使用)、「能登ヨーグルト」(能登の生乳から作り上げた自社製ヨーグルトを使用)、「加賀棒ほうじ茶」、「いちご」(各90ml) 「【食べて応援‼】MALGA 8個入りセット」¥4,900(送料込)/マルガージェラート  COURTESY OF MALGAGELATO マルガーラボ野々市 TEL. 076-246-5580 (11:00~17:00) ご購入はこちらから 公式サイトはこちら

「マルガージェラート」は、数々の世界大会やコンクールでの優勝、受賞歴を持つジェラートマエストロ 柴野大造氏が作りだす、イタリアンジェラート専門店。能登本店は、地震の影響で約4か月弱の営業停止となりました。以前のような能登の姿にはまだまだ程遠い状況ですが、前を向いて進むことで勇気を分かち合い、ジェラートを食べて人々が笑顔になることを願って、再開されたそうです。
 こちらは、世界大会で優勝を飾った逸品や、能登の素晴らしい素材や地元の牛乳で丁寧に作りだされた名品が勢ぞろいした夢のようなラインナップ。口に含むと素晴らしいアロマが広がり、この地の本来の美しい景色が目に浮かぶよう。
 能登町瑞穂地区の牧場から始まったマルガージェラートの物語を伝え、未来へ繋いでいくために。作る人たちの、そして贈られた人たちの笑顔を願い、この夏の贈りものにおすすめします。「パイン・リンゴ・セロリのソルベ」、「マスカルポーネとオレンジバニラ」、「グランピスタチオ」、「能登プレミアムミルク」(能登の酪農家による”限定生乳”100%使用)、「能登の塩」(能登・珠洲の天然塩を使用)、「能登ヨーグルト」(能登の生乳から作り上げた自社製ヨーグルトを使用)、「加賀棒ほうじ茶」、「いちご」(各90ml) 「【食べて応援‼】MALGA 8個入りセット」¥4,900(送料込)/マルガージェラート

COURTESY OF MALGAGELATO

マルガーラボ野々市
TEL. 076-246-5580 (11:00~17:00)
ご購入はこちらから
公式サイトはこちら

「レスピラシオン」のシェフが手がける、「金のフィナンシェ」

画像: 「復興まで、まだまだ長い年月が必要ななかで、復興という意識を自分たちも忘れることや、薄まっていくことを避けたかったため、毎日すこしでも同じ気持ちで一緒に立ち向かっていきたいとおもっています」。‟能登にいる仲間たちの力に少しでもなりたい“と、金沢のミシュラン星付きレストラン「レスピラシオン」のシェフが手掛ける手作りフィナンシェ。金沢の金箔メーカー「箔一」の金箔、能登島の海塩、金澤はちみつを使用し、石川県の大地の恵みと伝統文化を生かしたフィナンシェです。売上の一部が能登半島地震の復旧復興に募金されるとのこと。その地で生きる人たちの“今”を知り、離れていてもささやかな支えになれることを願い、夏の帰省みやげや、お世話になっているけれど少しご無沙汰している方へのサマーギフトにいかがでしょう。「金のフィナンシェ」(5個入り)¥1,650/ピソ バイ レスピラシオン  COURTESY OF PISO BY RESPIRACION セントラルキッチン 公式サイトはこちら ※発送日時点で賞味期限14日以上の商品をお届けします。全て手作りのため生産の数に限りがあり、ご購入できる数はおひとり様2個までとさせていただいております。 売り切れの場合はご容赦ください。

「復興まで、まだまだ長い年月が必要ななかで、復興という意識を自分たちも忘れることや、薄まっていくことを避けたかったため、毎日すこしでも同じ気持ちで一緒に立ち向かっていきたいとおもっています」。‟能登にいる仲間たちの力に少しでもなりたい“と、金沢のミシュラン星付きレストラン「レスピラシオン」のシェフが手掛ける手作りフィナンシェ。金沢の金箔メーカー「箔一」の金箔、能登島の海塩、金澤はちみつを使用し、石川県の大地の恵みと伝統文化を生かしたフィナンシェです。売上の一部が能登半島地震の復旧復興に募金されるとのこと。その地で生きる人たちの“今”を知り、離れていてもささやかな支えになれることを願い、夏の帰省みやげや、お世話になっているけれど少しご無沙汰している方へのサマーギフトにいかがでしょう。「金のフィナンシェ」(5個入り)¥1,650/ピソ バイ レスピラシオン 

COURTESY OF PISO BY RESPIRACION

セントラルキッチン
公式サイトはこちら
※発送日時点で賞味期限14日以上の商品をお届けします。全て手作りのため生産の数に限りがあり、ご購入できる数はおひとり様2個までとさせていただいております。 売り切れの場合はご容赦ください。

「輪島キリモト」の、すぎ椀

画像: 能登半島地震で甚大な被害のあった輪島。日本が世界に誇る伝統工芸、輪島塗に携わるたくさんの職人さん達も大きな被害を受けています。この地で200年以上「木と漆」の仕事に携わってきた「輪島キリモト」も、代表のご自宅は全壊、職人さん達も以前の暮らしに戻るにはまだまだ時間がかかるそうです。そんな中で被害を免れた作品を全国の百貨店の催事に出品されたり、前を向いて活動されています。 こちらの「すぎ椀」はなだらかな曲線を基調としたモダンなシルエット。内側はふっくらとした丸みを帯び、外側はほっそりスマート。内と外で異なるラインは、確かな技術を持つ椀木地師だからこそできる形なのだそう。毎日のお味噌汁をいただくのに、夏には冷たい素麺やお蕎麦、デザートを盛りつけたり。用途もいろいろに、四季折々の食卓を彩る漆器は、使い込むことで少しずつ色が明るくなり艶も増し、その経年変化も美しいのが特徴です。毎日の暮らしにあかりを灯す器を、大切な人に、そして自分自身に。「すぎ椀」中<天然漆・ケヤキ>朱・黒 各\22,000 (※在庫がない場合は受注生産)/輪島キリモト  COURTESY OF WAJIMA KIRIMOTO 輪島キリモト・輪島工房 TEL. 0768-22-0842 公式サイトはこちら

 能登半島地震で甚大な被害のあった輪島。日本が世界に誇る伝統工芸、輪島塗に携わるたくさんの職人さん達も大きな被害を受けています。この地で200年以上「木と漆」の仕事に携わってきた「輪島キリモト」も、代表のご自宅は全壊、職人さん達も以前の暮らしに戻るにはまだまだ時間がかかるそうです。そんな中で被害を免れた作品を全国の百貨店の催事に出品されたり、前を向いて活動されています。
 こちらの「すぎ椀」はなだらかな曲線を基調としたモダンなシルエット。内側はふっくらとした丸みを帯び、外側はほっそりスマート。内と外で異なるラインは、確かな技術を持つ椀木地師だからこそできる形なのだそう。毎日のお味噌汁をいただくのに、夏には冷たい素麺やお蕎麦、デザートを盛りつけたり。用途もいろいろに、四季折々の食卓を彩る漆器は、使い込むことで少しずつ色が明るくなり艶も増し、その経年変化も美しいのが特徴です。毎日の暮らしにあかりを灯す器を、大切な人に、そして自分自身に。「すぎ椀」中<天然漆・ケヤキ>朱・黒 各\22,000 (※在庫がない場合は受注生産)/輪島キリモト

COURTESY OF WAJIMA KIRIMOTO

輪島キリモト・輪島工房 
TEL. 0768-22-0842
公式サイトはこちら

「塗師屋いち松」の、丸盆

画像: こちらは輪島塗の沈金の技法が施された手業の魅力が光るお盆。輪島塗の最大の特徴のひとつは「下地塗」「中塗」「上塗」の塗りからなる堅牢性にあり、通常、各工程の専門職人の手によって作られていくのですが、「塗師屋いち松」さんでは、これらの塗りをひとりの職人が完成まで責任をもって行っています。このお盆は2代目の奥様で熟練の沈金師、一松たみ子さんの作品。「この『牡丹唐草文様』(ぼたんからくさもんよう)は、唐草に牡丹の花と葉を配した模様です。牡丹の花言葉には『誠実』という意味もあり、古くから輪島塗でも加飾のデザインとして用いられてきました。少しずつ模様を変化させ、今のデザインとなりました」と語るのは3代目・一松聡司さん。 奥深い華やかさのあるこのお盆は、漆器はもちろん、夏のガラスの器なども引き立ててくれます。洋食器と組み合わせても粋。夏の昼下がりには冷茶の茶器を、宵には酒器をのせて晩酌のひとときを素敵に彩ることでしょう。大切な人の人生の節目のお祝いに、そして自分のこれからの日常を慈しむために。「丸盆」 朱うるみ<φ26×H2 cm>¥37,400、 黒<φ40 x H2 cm >¥77,000/塗師屋いち松(FEELSEEN)  COURTESY OF ICHIMATSU FEELSEEN TEL. 03-6260-6335

 こちらは輪島塗の沈金の技法が施された手業の魅力が光るお盆。輪島塗の最大の特徴のひとつは「下地塗」「中塗」「上塗」の塗りからなる堅牢性にあり、通常、各工程の専門職人の手によって作られていくのですが、「塗師屋いち松」さんでは、これらの塗りをひとりの職人が完成まで責任をもって行っています。このお盆は2代目の奥様で熟練の沈金師、一松たみ子さんの作品。「この『牡丹唐草文様』(ぼたんからくさもんよう)は、唐草に牡丹の花と葉を配した模様です。牡丹の花言葉には『誠実』という意味もあり、古くから輪島塗でも加飾のデザインとして用いられてきました。少しずつ模様を変化させ、今のデザインとなりました」と語るのは3代目・一松聡司さん。
 奥深い華やかさのあるこのお盆は、漆器はもちろん、夏のガラスの器なども引き立ててくれます。洋食器と組み合わせても粋。夏の昼下がりには冷茶の茶器を、宵には酒器をのせて晩酌のひとときを素敵に彩ることでしょう。大切な人の人生の節目のお祝いに、そして自分のこれからの日常を慈しむために。「丸盆」 朱うるみ<φ26×H2 cm>¥37,400、 黒<φ40 x H2 cm >¥77,000/塗師屋いち松(FEELSEEN)

COURTESY OF ICHIMATSU

FEELSEEN
TEL. 03-6260-6335

画像: 真野知子 まの ともこ/ 兵庫県出身。手土産など日常的なギフトからハレの日の贈りものまで、多彩なシーンに合わせてギフトを選定。“贈り、贈られることを楽しむ“ ことを大切にして欲しい。そんな思いからマナーよりも、贈り物選びのヒントを提案。テレビ、ラジオなどメディアへの出演、媒体での連載の他、商品企画&アドバイザー、選考委員など多方面で活動中。マガジンハウス「an・an」連載、The PROFESSIONAL WEDDINGほか、プライベートブランド:「ROOM SERVICE」も好評。 公式インスタグラムはこちら COURTESY OF TOMOKO MANO

真野知子
まの ともこ/ 兵庫県出身。手土産など日常的なギフトからハレの日の贈りものまで、多彩なシーンに合わせてギフトを選定。“贈り、贈られることを楽しむ“ ことを大切にして欲しい。そんな思いからマナーよりも、贈り物選びのヒントを提案。テレビ、ラジオなどメディアへの出演、媒体での連載の他、商品企画&アドバイザー、選考委員など多方面で活動中。マガジンハウス「an・an」連載、The PROFESSIONAL WEDDINGほか、プライベートブランド:「ROOM SERVICE」も好評。
公式インスタグラムはこちら

COURTESY OF TOMOKO MANO

▼あわせて読みたいおすすめ記事

T JAPAN LINE@友だち募集中!
おすすめ情報をお届け

友だち追加
 

LATEST

This article is a sponsored article by
''.