BY T JAPAN
山下泰樹はインテリアから建築設計、都市の計画まで幅広い領域で活動するデザイナーであり、デザイン会社「DRAFT」を率いる代表だ。「DAFT about DRAFT」は、彼がさまざまなプロジェクトの中で少しずつ書き留めたデザインから誕⽣したブランド。まるで服を選ぶように、もっと⾃由な暮らしを提案したいという考えのもと、人生を豊かに彩る家具などのプロダクトを多数提案している。

フラッグシップストア内の予約制サロンには、広々とした空間にライフスタイルのさまざまなシーンを演出するプロダクトが配置されている
DAFT about DRAFTのコンセプトは、プロダクトだけが主役なのではなく、それが置かれる空間と人々とのハーモニーを大切にすることだ。そこで過ごす人の生活のワンシーンに輝くストーリーが生まれるような、心地よさを感じられるデザインが大きな特徴となっている。

こちらは予約なしで自由に立ち寄れるストアエリア

オリジナルデザインの家具のほか、セレクトブランドの食器や花瓶、ラグや照明など。セレクトには日本初上陸のブランドアイテムも
8月27日に東京・表参道にグランドオープンしたフラッグシップストアには、誰もが⾃由に⽴ち寄ることができるストアと完全予約制のサロンを設けている。リビングやダイニングに⾃然と馴染むテーブルや、個性豊かなチェアを含むオリジナルプロダクト19種類と、ラグやフラワーベース、⾷器などのセレクトアイテムを第1弾として取り揃えている。

ストアの奥には、完全予約制のサロンのエリアが広がる

ライフスタイルのワンシーンを想像させるディスプレイが随所に溢れる

上の写真の左奥に置かれているのは、リズム感のある曲線でデザインされたソファ「POND-01」
この空間では、インテリア、プロダクト、ライティング、植物、アート、⾳楽など、細部にわたりトータルディレクションされている。注目のオリジナルの家具は、繊細なディテールを極限まで突き詰め、どんな空間にも調和して⻑く使い続けられるよう素材にもこだわったデザインが魅力だ。

右側手前に置かれているチェアは、その名の通り“ころん”としたフォルムで、身を預けた時に体がフィットする気持ちよさを追求したという「CORON-01」

予約客には、相談内容に基づいて、実際に家具をコーディネートした空間を用意するサービスも
PHOTOGRAPH BY T JAPAN
完全予約制のサロンでは、予約客は1組で、2時間を目安に対応している。サロン内のスタジオスペースという何もない空間で、事前のヒアリング内容をもとに家具のみならず実際に空間をスタイリングして提案。服を買うように家具もコーディネートした状態で見てじっくり決められる。これから長い時間を共に過ごす一生ものの家具だからこそ、納得して選べるようなサポートを心がけているのだそうだ。

包み込むような柔らかい形状の座面に対して、軽やかでエレガントな脚を組み合わせたダイニングチェア「FABLINE-01」。3色展開なので、台数やカラーの配分によって世界観がガラリと変わる楽しさも

⼿が触れる部分に経年変化が味わえる素材を使⽤し、⻑年使うことで⾃分だけの⼀点ものへ姿を変えるチェア「CLO-01」。背⾯は⼤胆にレザーを編み上げ、ファブリックや木材など、異素材の組み合わせもこのブランドの得意とするところだ

デザイナーでDAFT about DRAFTのクリエイティブディレクターの山下泰樹
PHOTOGRAPHS: COURTESY OF DAFT about DRAFT
DAFT about DRAFT TOKYO FLAGSHIP STORE
住所:東京都渋⾕区神宮前4-9-8
時間:11:00〜19:00
定休日:⽔曜⽇
TEL.03(6721)1521
Mail:contact@daft-about-draft.com
公式サイトはこちら
※完全予約制サロンの予約はこちらから
WEB予約はこちら
電話予約:上記の店舗の電話番号と同じ
▼あわせて読みたい関連記事