さまざまな分野で活躍する“おやじ”たち。彼らがひと息つき、渋い顔を思わずほころばせる……そんな「おやつ」とはどんなもの? 偏愛する“ごほうびおやつ”と“ふだんのおやつ”からうかがい知る、男たちのおやつ事情と知られざるB面とは。連載第8回はショコラティエのジャン=ポール・エヴァンさん

BY YUKINO HIROSAWA, PHOTOGRAPHS BY TAKASHI EHARA

 かつて日本において、チョコレートは“甘いもののひとつ”にすぎなかった。その地位を高め、チョコレート文化を花開かせ、浸透させることに大きく貢献したのが、ショコラティエ(チョコレート職人)のジャン=ポール・エヴァンだ。彼がつくり出すチョコレートの美しさ、香り、味わい、余韻はまるで“食べる芸術作品”。2002年に上陸して以来、日本のチョコレートの世界を極彩色に塗り替えてきた。

 その天賦の才のルーツを探るべく、幼少期について尋ねてみた。「僕はフランスの田舎生まれで、父は果樹の栽培家。母はその手伝いをしたり、牛や山羊の世話を担っていました。母はとても料理上手で、特にマドレーヌは思い出の味です。甘いもの好きが高じて、僕自身も父が栽培した果実を使って、リンゴのタルトなど伝統的なスイーツを作るようになりました。最初は母のレシピを参考にしていたけれど、そのうち我流で作るようになり、お菓子の本を読んできちんと作るようになったのはそのあと。父と母がすごく喜んで食べてくれたのが、子ども心にただただうれしくてね」

画像: (左より)「フィナンシェ ショコラ」、「マドレーヌ オランジェ」各¥292(税込) 食べる直前にオーブンでほんの少し温めるのがエヴァンの食べ方。表面はカリッ、中はふわふわ。手で割ると、よりバターの香味が立ちのぼるのだそう ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店 TEL.03(3352)1111(代表) www.jph-japon.co.jp

(左より)「フィナンシェ ショコラ」、「マドレーヌ オランジェ」各¥292(税込)
食べる直前にオーブンでほんの少し温めるのがエヴァンの食べ方。表面はカリッ、中はふわふわ。手で割ると、よりバターの香味が立ちのぼるのだそう
ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店
TEL.03(3352)1111(代表)
www.jph-japon.co.jp

 パティシエ街道まっしぐらかと思いきや、「学生時代は電子工学を学びたいと思ったんだけど、なかなかうまくいかなくて」と言う。「改めて、『自分が楽しいことって何だろう?』と追求した結果、ふと思い浮かんだのがお菓子の世界。18歳でパリのインターコンチネンタルで働き始めた頃は、チョコレートよりもガトーと呼ばれるケーキのほうに興味があって、そちらに注力していました」

 チョコレートに魅了されたのは、その後しばらく経った24歳の頃。「原料であるカカオの味わいに衝撃を受けて。当時は、今ではポピュラーになった単一農場のカカオを使ったチョコレートはほとんど存在せず、いろいろな産地を混ぜ合わせたものしか出回っていなかった。どんなカカオがあって、産地ごとに味はどう違うのか? もっと自分のレシピの精度を上げるには、どのカカオを使うべきか? 知れば知るほどカカオに対しての探究心が湧き、その魅力に取り憑かれていきました」。62歳になった今もカカオへの情熱は冷めやらず、変わらずレシピを考案し続けている。「朝からしっかり取り組んで考える日もあれば、手を動かしているうちにふと、『何かできるんじゃないか』とひらめくことも。レシピを生み出すシーンはいろいろ」だと語る。

 レシピの開発に加え、人材を育成し、フランス国内はもちろんアジア各国にある自身のショップへ趣き、赤道直下のカカオ農園へも視察に行く。目まぐるしいスケジュールの中、親日家でもあるエヴァンさんは年4回のペースで来日する。「日本はレストランもスーパーも、すごく情熱にあふれ、活気に満ちている。とにかくそこで働く“人”が魅力的で好きなんだ。もちろん、スイーツのレベルも高い。特に『一幸庵』のわらび餅は、香りがすばらしく上品。あんこの甘みもなめらかな口溶けも絶妙で、職人の心を感じるよ」

画像: 「わらび餅」¥400 一幸庵 TEL. 03(5684)6591 ※ 季節により販売していない場合もあり

「わらび餅」¥400
一幸庵
TEL. 03(5684)6591
※ 季節により販売していない場合もあり

「日本独自の“イチゴケーキ”も大好きだね。スポンジと生クリーム、イチゴという、この上なくシンプルな構成に潔さを感じるよ。フランスでイチゴケーキというと、カスタードや洋酒が入っていたりして、もっと複雑な構成になっている。これは西洋菓子ではなく、日本のお菓子。大げさかもしれないけれど、“削ぎ落とした日本文化の極み”があるよね。誕生日などで丸いケーキを切り分ける、そんな“分かち合い”の温もりも好きなんだ」

「『鈴懸』のイチゴ大福も好きで、伊勢丹新宿店で開かれるサロン・デュ・ショコラの折には、コンフィチュールでおなじみのクリスティーヌ・フェルベール氏といっしょに食べるのが楽しみ。どれもバランスのいいお菓子で、緑茶といただくことが多いかな」。ほかにも、『末富』の両判、『福砂屋』のキューブカステラ、『イデミスギノ』のスイーツ……と、出てくること出てくること!

 でも、そういえば甘いものメモリーの中にチョコレートがひとつもないのは気のせいだろうか?
「チョコレートは大好きだけど、それにまつわるお菓子を食べると、とたんに職業的なセンサーが反応して、つい身構えてしまう。お菓子を食べるときはやっぱりリラックスして食べたいから、仕事の延長線上にないものを選んでしまうんだ(笑)」

 どこまでも一途でマジメで、職人気質。エヴァンさんのように世界のトップでい続けるにはどうしたら?「自分がやっていることに夢中に、つまりマニアックになることだね(笑)。僕はこれからも原料のカカオ、そしてチョコレートの味を掘って磨いていきたいと思っている。まるで彫刻家のようにね」。この情熱、そして愛情。だからこそ、彼はつねに最前線に立ち、私たちにときめきや喜びを味合わせてくれる、芸術作品のように美しく、ストーリーのあるチョコレートを作り出せるのだ。

JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール エヴァン)さん
1957年フランス・マイエンヌ県生まれ。パリのインターコンチネンタル、ニッコー・ド・パリではジョエル・ロブションのもとで修行を重ねる。数々のコンクールで名誉ある賞を受賞し、ショコラティエブランド「ジャン=ポール・エヴァン」をスタート。パリで6店舗、日本では13店舗、さらには上海や香港、台湾にも店を構える
COURTESY OF JEAN-PAUL HÉVIN

T JAPAN LINE@友だち募集中!
おすすめ情報をお届け

友だち追加
 

LATEST

This article is a sponsored article by
''.