BY T JAPAN
PRADA(プラダ)
Prada FW21 Menswear Collection - conversation with Miuccia Prada and Raf Simons to follow
www.youtube.comミウッチャ・プラダとラフ・シモンズによる初めてのメンズコレクションは、「ポッシブル・フィーリング(感覚の可能性)」がキーワード。コレクションノートには、次のような説明がある――今回のコレクションは、親密でパーソナルな接触への願い、交流したい、かかわりたいという衝動を基礎にしています。すべての基盤は個人、つまり、身体とその自由にあります。つながりを求める個人的で密かな願い、交流し、関係を築きたいという願いをベースとしています。すべての根底にあるのは個々の人間。人間の体と、その自由にあります。
象徴的なのは、さまざまな柄が描かれたニット素材のロングジョン(ボディスーツ)。セカンドスキン(第二の皮膚)のようにモデルたちの身体を覆うこのアイテムを、時に捲り上げたジャケットの袖やパンツの裾から見せながら、斬新とも言えるレイヤードスタイルを提案した。総柄の裏地を配したビッグシルエットのボンバージャケットやコーディロイのチェスターコート、艶やかなレザーコートなど、多彩な素材、パターン、ボリュームが生み出すコントラストも、ミウッチャらしくもラフらしくもある、新しいプラダネス(プラダらしさ)のひとつだろう。
ジャケットの腕やコートの背中、またグローブには、おなじみの三角形のアイコンをあしらったポーチが搭載された。インパクトのあるロゴ使いは、今シーズンも多くのブランドで提案されたトレンドだが、グラフィックとしてのみならず、アイコンと機能性を融合させたユニークな発想だ。

PHOTOGRAPHS: COURTESY OF PRADA
<プラダ>
1913年、マリオ・プラダがミラノに高級な旅行用品の専門店を開いたことがブランドのはじまり。世界中の高品質かつユニークな素材を使い、イタリア職人の技を効かせたハイクオリティのアイテムが評判を呼び、王室御用達になる。 78年、ミウッチャ・プラダがオーナー兼デザイナーに就任すると、合理的で実用的なナイロンを素材として用いるなど、時に社会分析からインスピレーションを得て、流行を超越したスタイルを提案。2020年から、ラフ・シモンズが共同クリエイティブディレクターを務めている。
問い合わせ先
プラダ クライアントサービス
フリーダイヤル:0120-451-913
公式サイト
BRAND INDEX
COMME DES GARÇONS HOMME PLUS(コム デ ギャルソン・オム プリュス)